• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

こくまろ塩チャーシュー@京都府城陽

こくまろ塩チャーシュー@京都府城陽 関西で最も人気のあるラーメン店のひとつであるこちらへ行ってみました。開店30分前の到着でしたが既に30人以上が並んでいました。平日なんですがね。さらに入店する直前に人気のつけ麺終了。で、頂いたのがこちらの「こくまろ塩チャーシュー」(950円)です。このお店、某サイトの4.0以上の評価は伊達ではありません。リピーター確実です。昼間のみの営業ですし日曜日は休みなので、土曜日しか出向けませんが、また近日中につけ麺ゲットで行きまする。最近、ドライブよりラーメン中心の生活を送ってます(笑)
 
Posted at 2013/11/18 20:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2013年08月21日 イイね!

豚骨ラーメン@長崎

豚骨ラーメン@長崎 福岡でも食べたのですが、加齢ともに豚骨の臭みが苦手になり、濃厚スープには最後まで太刀打ちできなくなっている自分がいます。でも豚骨は基本的に好きですから自分好みの一品を探し歩くことにしています。今回の豚骨ラーメン@長崎は自分の好きな部類の一品かな。別皿で用意してもらった香味油や辛味噌で味を変えることもできますしね。場所は先日紹介したアーケードから少し西に入った場所にあります。
 最近、わが町でも美味しい豚骨ラーメンを見つけたので、メタボなお腹を気にしながらも通おうかなと思っています。
Posted at 2013/08/21 20:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2013年06月29日 イイね!

食べ比べ②

食べ比べ② 以前にも山陽道で実施していましたが、今回も中国道・勝央SAで実施してみました。朝食でのヨーグルトの食べ比べです。大山高原ヨーグルト、蒜山ジャージーヨーグルト(2度目の登場)、そして建部ヨーグルトです。三者三様で好みにより評価は分かれるかもしれませんが、個人的にはコクを重視して蒜山が一歩リードしていたかなという感想です。前回も同じようなブログを書いていますね(汗)。ヨーグルトを召し上がらない人にとっては本当にどうでもいいブログです。
スミマセン。
Posted at 2013/06/29 17:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2013年05月28日 イイね!

八幡浜ちゃんぽん

八幡浜ちゃんぽん 八幡浜で宿を探すが、ネットではすでに満室。仕方がないので一軒一軒電話してみます。数件目でビジネスホテルをゲット。フェリー乗り場に近くにあるホテルにチェックインして散策開始。八幡浜からは臼杵と別府へ航路があるようです。HPはこちら。八幡浜はかつては「四国のマンチェスター」と呼ばれるほど、早くから産業が栄えていたようです。今では人口4万人未満の地方都市に過ぎませんが、煉瓦作りの工場など明治の雰囲気を残す建物があるようです。そうそう、ご当地グルメの紹介を。八幡浜ちゃんぽんです。やさしいスープに野菜たっぷり、名物の練り物も入ってます。脱メタボな私にはお似合いの一品でしたよ。食後はアルコールをグッと補給して明日のドライブに備え就寝タイム。
Posted at 2013/05/28 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2013年05月20日 イイね!

石焼牛すじカレー@パスカル清見

石焼牛すじカレー@パスカル清見 美濃白鳥から再び高速ワープして飛騨清見。R158小鳥峠を経て、お気に入りのせせらぎ街道に入りました。西ウレ峠までは路肩に雪の残る冬の装いでしたが、峠を越えると徐々に春の息吹が感じられます。道の駅「パスカル清見」にてようやく昼食。奥のレストランで石焼牛すじカレーを頂きます。ウマウマなのですがガッツリ系の人間としてはやや量的に厳しかったかな。この道の駅、昔は宿泊施設もあり数回利用したことがあります。もう一度オープンしてくれると嬉しいのですがね。この後は桜満開の郡上八幡を抜け、いつものルートで帰宅しました。
Posted at 2013/05/20 19:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation