• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

しじみラーメン@十三湖

しじみラーメン@十三湖 高台にある道の駅「十三湖高原」で逝ってみました。しじみラーメン。本来ならこの人が紹介していたお店に立ち寄ろうかなとも考えたのですが、しじみ三昧や尽くしを食べる余裕はなかったです。で、道の駅でとなった次第です。味は普通ですが、しじみの出汁が効いたスープはホッとする感じでしたね。結構気に入りました。おそらく次回の遠征時にも食べるとこでしょう。十三湖の景色は国道より県道の方が良いですが、県道だと奈良屋や道の駅を通り過ぎてしまいます。
Posted at 2012/10/08 11:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年09月29日 イイね!

マグロ丼@大間

マグロ丼@大間 定番過ぎて恥ずかしさも感じますが、20時間ほど走って来たご褒美。2,800円也。実はマグロとウニの2色を所望したのですが、ウニは売り切れでした。最初はこんな感じかで始まり、最後はやはり大間じゃので終了しました。食後、店の大将と道談義をしていたのですが、青森に行くなら素直にR279でむつ市に抜けなさいとのこと(むつまで小1時間)。暫し考えましたが、R338で半島に西側を行くことにしました。時刻は4時前。むつ市に辿りついたのは8時ごろでした(笑)。
Posted at 2012/09/29 20:16:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年07月10日 イイね!

海鮮丼@敦賀

海鮮丼@敦賀 海鮮丼かソースかつ丼か、それが問題だった。出した答えは海鮮丼。久々にこの施設にお邪魔して頂きました。彩夏丼(1,600円)です。やはりネタは新鮮ですね。特にイカとマグロは良かった。北陸にドライブに来る度にお土産を購入することがマイ定番だったのですが、最近は何故かご無沙汰しておりました。もちろん夏よりも冬場の方が、蟹を始め土産物は豊富です。またその時期にスタッドレス履いて来ますかね。
Posted at 2012/07/10 19:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年05月07日 イイね!

蕎麦@せせらぎ街道

蕎麦@せせらぎ街道 せせらぎ街道で昼食を頂くこととなりました。広いパーキング、ゆったりした店内、解放感のあるお庭を見ながら程良いボリュームのお蕎麦が頂ける清見庵・大倉店です。場所は西ウレ峠の先、大倉トンネルを出た右手になります。写真は蕎麦三昧(1,500円)。おろし・山芋・山菜の3種類の蕎麦に山菜の天麩羅が付いております。このお店、TRGの昼食会場として使えるのではないでしょうか。「せせらぎ→やまびこ」オフ(仮称)はここでランチタイムです(笑)。
Posted at 2012/05/07 21:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2012年03月28日 イイね!

磯魚料理@下関

磯魚料理@下関 平戸島を後にしてR204→西九州道→九州道で基山PAへ。今宵の晩飯&お宿は博多か小倉か悩んだのですが、本州に戻って馴染みのある下関にしました(笑)。この下関、河豚に代表される海の幸で有名ですし、韓国に近いのでコリア街があり焼肉も美味いのです。今まで数回宿泊して町をブラブラしてますが今回は魚を選択しました。店の名前は忘れましたが、水産都市・下関の実力を感じることができるネタでしたね。このアナゴとウニ、◎でしたね。下関グルメオフ、誰か企画してくれないかなあ。必ず参加します!
Posted at 2012/03/28 19:49:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation