• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

第10回酷道オフに参加しました

 上信越で開催された酷道オフに参加しました。
 コース概略
 万座温泉→上信スカイライン→山田牧場→蓮池→カヤの平→関田峠→道の駅「あらい」解散
 天候は徐々に回復し、紅葉の山々を楽しく走れました。
 写真は光ケ原高原にて。

 参加された皆様、お疲れ様でした。また来年会いましょう。
Posted at 2017/10/14 23:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2016年11月12日 イイね!

第9回酷道オフ@R152

 久しぶりにR152を中心とした酷道オフが開催されました。
 
 今回のオフ会のルートは
 >R152道の駅「花桃の里」集合→天竜スーパー林道→兵越林道→
  南アルプスエコーライン→蛇洞林道→大鹿村・解散

 天候に恵まれ、紅葉もまだ鑑賞できました。
 参加された皆様、お疲れ様でした。

 しらびそ高原にて。一台だけ逆方向ですみません。
Posted at 2016/11/12 22:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2016年05月15日 イイね!

カングージャンボリー@山中湖


 このイベント、実は初参加です。ファミリー中心のまったりした雰囲気でした。場所的にも富士山を望む山中湖湖畔ですので、のんびりと楽しむことができます。ルノー乗りに愛されている理由が分かりましたね。
 往路のオプションは箱根スカイラインと三国峠、帰路のオプションは笹子峠旧道と精進ブルーライン。いつも通り勝手に盛りだくさんにしてしまい体力を消耗です(爆)。おやすみなさい(ZZZ...)
Posted at 2016/05/15 22:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2016年03月12日 イイね!

カングージャンボリー

カングージャンボリー決まりました。このイベント。
スケジュール調整で参加したいと思ってます。

カングーのお友達ができるといいな。



名称: 第8回 ルノー カングージャンボリー2016  
場所: 山中湖交流プラザ・「きらら」(山梨県南都留郡山中湖村平野479-2)
日程: 2016年5月15日(日)
時間: 9:30〜14:00(予定) 
Posted at 2016/03/12 20:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2012年10月06日 イイね!

酷オフ秋の陣

酷オフ秋の陣 秋の酷オフの予定がアップされました。
 今回は長野と新潟の県境付近を走るコースとなっています。
 開催日は11月4日(日)

 参加ご希望の方はこちらのブログで表明してください。

 写真は夏なのに沢に残雪がある雑魚川林道(2006年)
Posted at 2012/10/06 18:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation