ようやく夏の家族旅行です。出立は午前10時過ぎでして尾鷲にて昼食。その後はR311の一部を走ったり、獅子岩で撮影会をしたりしながら熊野のお宿に。この状況ですので県内での宿泊です(でも関西や関東からかなり来てましたよ)。15時のチェックインから翌日11時のチェックアウトまで基本のんびりモードの滞在です(普段とは全く違いますね)。お宿を出た後は、越境して和歌山県の那智まで。1時間も掛からずに到着です。那智大社→青岸渡寺→那智の滝を巡り気力充溢。自然に触れて心身共にリフレッシュできましたね。昔の人々が熊野を目指した理由が少し分かったよな気になりました。










自粛生活及び梅雨時の県内散策の一環です。今まで宮川とか雲出川とかを紹介していましたが今回は鈴鹿川を取り上げてみましょう。鈴鹿山脈の高畑山に主たる水源を持ち幹線流路延長38㌔あまり。県北の亀山市、鈴鹿市、四日市市を流れ伊勢湾に注いでいます。今回は工場夜景で有名な四日市市磯津からスタート。タイトル画像は出発地点からやや遡った石油タンクと長閑な川面。基本的には南堤防をトレースする覚悟です。近鉄名古屋線の下を潜ります。橋の下で止めて撮影したかったのですが意外に通行量があるのですね。で、その①のような写真となりました。実はこの先で迂回を強いられます。続きは県道103号からの堤防道路です。オススメはこの辺り(鈴鹿橋から庄野橋)ですかね。汲川原橋で再び迂回。お次は鈴国橋までの区間です。河岸を走れない場所もあるし風景的にもツマラナイので割愛してもイイですね。その先はまたしても迂回ですがR306とr649の間は土手を走れます。またまた迂回。ここは北側のダートを走りJR紀勢線の橋梁を潜ります。この写真(その②)が一番のお気に入りですかね。r28との交点からは再び南岸を行きます。名阪国道まではギナギナ走れる感じです(その③)。鈴鹿川はこの先山中に向かって行きます。走れる堤防道路はまだ調査してませんが、おそらく無いのではと思ってます。R1を走るのが遡上となるような感じです。これに関しては継続課題ということで。



もう一つ三重県道を行きましょう。先日の東紀州ドライブにて久しぶりに走った県道34号。熊野市街から山を越えて神川そして北山川の七色ダムを結んでいる路線です。この日は起点の七色ダムから大峪峠(正確には大峪トンネルを抜けて)熊野市へ下って行きました。旧道を走ってみたかったのですが残念ながら通行止。おそらく20年ぶりぐらいに走るのですが線形改良や道路拡幅が行われ以前より走り易くなってました。写真は峠を越えた熊野側にあった砂防ダム。水量が見事でした。この辺りは年間の降水量が半端なく雨の直後に出向くと各地で勢い余る滝を目撃できます。それ故土砂崩れが発生して暫く通行できなくなることもあるのですがね。酷道で有名なR425は今でも尾鷲と下北山区間が不通となってます。
恒例の行ってはいけないシリーズですね。県中央部、布引山地に属する青山高原は「関西の軽井沢」と呼ばれた国定公園。高原を貫く旧有料道路や自衛隊の基地及び某リゾートホテルへのアプローチ路は2車線が確保された良道。だが、そこから少し外れると昔ながらの狭路が残っています。凍結の心配がなくなった弥生半ばに未踏の県道を塗りつぶしに出かけました。高原道路を北から南に移動し、県道755号で保健休養地へ。まだ問題ありません。県道670号と出会うと怪しくなります(そのまま南下した時の様子はこちら)。小生はこの670号を右折して西に舵を取ります。この区間がお初なのですが荒れ荒れでした(タイトル画像)。無事抜けると奥鹿野の集落で県道767号に出会います。この県道も中々手強い。今回はR165へ抜ける急坂区間を紹介しましょう。離合不可なジェットコースター県道を行きます。路面はマシになりましたが好事家向けの一本ですね。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |