• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

安川大塔川林道

安川大塔川林道 下川下からr219→安川大塔川林道で川湯温泉を目指す。最初は安川に沿って寂しい山道を辿る。修験の滝を見て大杉トンネルを抜けるとダート区間が始まる。約10㌔のダート区間はカングーで行ける限界の道。大きな石は清掃活動をしたのだが2回先日装着したアンダーバーにヒットしてしまった。途中、御覧の通りのキュートな素掘りトンネルが数か所あり林道にアクセントをつけている。大塔川沿いの道はかなりの高度感のある箇所もあり、転落すればおそらく来春まで発見されないだろう。師走の夕暮れ時に、こんな道を走っている好事家は他にいるはずもなく、貸切状態でホイホイ坂林道との分岐点に至った。久々に安堵感と達成感を同時に得た。
 いつの日かこの林道から→ホイホイ坂林道→r229→r44→r45→r43→R371→本山谷平井林道→r219と一周してみたいものだ。私はこの計画を密かにZ計画と名付けている(爆)。

 これにて紀伊半島ドライブ第2弾を終了します。お付き合い頂き有難うございました。なお、走行される場合は自己責任でお願いします。
Posted at 2011/12/27 16:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 和歌山 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27282930 31

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation