• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

奥瀞道路にて

奥瀞道路にて 紀伊長島でR260からR42へ。尾鷲を抜け、R309からR169で七色ダムに至る。休憩後、和歌山県の飛び地である北山村を快走する。小森ダムを過ぎると平成8年に一期工事が終了した奥瀞道路が出現する(写真)。北山川を見下ろす断崖部分に不釣り合いな高規格道路が走っている。橋の欄干を飾る動物のオブジェを入れて撮影してみた。下を流れる北山川、昨年の豪雨時の水位が分かる。木々がなぎ倒され岸は茶色に変色している。ちなみにR169、この先の瀞峡トンネルで現在でも通行止めとなっている。
Posted at 2012/01/13 21:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 和歌山 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
8 9 10 11 12 1314
151617 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation