• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

玉置神社にて

玉置神社にて 関西でも最強のパワースポットとの一つと言われる玉置神社。標高約1,000mの場所にあり、杉の巨木で守られたお社。第十代崇神天皇の御代に「天下安泰」、「悪魔退散」を祈念して創建されたと言います。神武天皇も東征の折、「十種(とくさ)の神宝(かんだから)」を奉じたという伝説も残っています。大峯奥駈道の道中でもあり世界遺産に登録されています。個人的には紀伊半島の中で天河神社と共に巡礼の場所です。私が酷険道を走るきっかけはこの巡礼にあったのです。
Posted at 2012/01/15 16:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域
2012年01月15日 イイね!

村道折立竹筒線を行く

村道折立竹筒線を行く 玉置神社は玉置山(1,076m)の頂上付近にある。そこへ上って行くルートはR168折立(平谷)、R425小川、R169玉置口の3つ。紀伊半島と言えども、この季節は凍結や積雪の心配があり(実際にスタッドレスが活躍)、北西から上るルートを避け瀞峡の玉置口から上るルートを選択した。写真はその村道折立竹筒線の玉置川のバス停!で撮影したもの。この道にバスが通るのかと驚かれた方々、ダイヤは1日2本です。6:53の十津川温泉行きと14:40の瀞八丁行きです。日祝日は運休となります。
Posted at 2012/01/15 15:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
8 9 10 11 12 1314
151617 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation