• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

稲渕の棚田


奈良県明日香村稲渕の棚田にて。彼岸花はピークを過ぎていましたが、稲刈りはまだでした。原風景にDNAが反応しました(笑)
Posted at 2012/10/07 20:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年10月07日 イイね!

こめ米ロードを行く

こめ米ロードを行く 碇ヶ関から東北道-津軽道で五所川原へ。R339ではなく五所川原広域農道(こめ米ロード)で十三湖へ向かう。このこめ米ロード、田園の直線路にて国道の抜け道と化しております。風情はないですね。それで、一本内側のダート路で撮影したのがこの写真。実りの秋、来た~という感じでしょ。付近には快走できる道が多い。以前、弘前からアップルロード→岩木山環状線→やまなみロード→屏風山広域農道(メロンロード?)を走った時は気分爽快だったなあ。
Posted at 2012/10/07 09:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 青森 | 旅行/地域
2012年10月07日 イイね!

古遠部(ふるとおべ)温泉にて

古遠部(ふるとおべ)温泉にて 小坂からR282で坂梨峠を越え、再び青森県へ。右折して、遠部沢の一軒宿である古遠部温泉へ向かいました。この温泉、湧出量豊富(毎分500L)で析出物が異常に多い。写真の茶色の部分が析出物の丘!です。ダバダバと湯舟から溢れ出るお湯で風呂場は満たされ、それが外へ流れ出ています。風呂場の床に寝る「トド寝」がおススメ。開け放たれた窓から入る森の涼風と背中を流れる源泉で暫し極楽タイムでした。泉質はナトリウム、カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉です。
Posted at 2012/10/07 09:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 青森 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation