• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

滋賀県道34号多賀永源寺線を行く

滋賀県道34号多賀永源寺線を行く またまた別の日。R421石榑峠を越えて湖国入りしました。久しぶりに木地師街道(滋賀県道34号多賀永源寺線)を走ってみることにしました。木地師とは轆轤を使ってお椀等を作成していた職人集団のことです。歴史的には、湖東の君ヶ畑が本拠地らしく、そこから全国へ広がっていったとのこと。資料館もありますが前回お邪魔したので素通りです。道は生活道路及び山間狭路ですね。写真のような洗い越しもあります。また多賀町でR306に合流する手前に犬上ダムがあり水面が殊の外近いのに驚きました。歴史好き民俗好きの方、又はお手軽険道好きの方、如何ですか。
Posted at 2015/08/19 20:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 滋賀 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation