• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

舞鶴クレインブリッジにて

舞鶴クレインブリッジにて 舞鶴湾に架かる全長735Mの斜張橋クレインブリッジ。もちろん舞鶴の鶴からクレインと名付けられたのでしょうね。火力発電所への工事用道路らしいのですが、場違いに立派ですね。関西電力お金あるね。橋の袂に駐車場があり、そこから車入りで撮影したのですが、イマイチの迫力でボツ。路肩から撮影したものをアップしました。交通量はそれほどありませんから、このような感じは簡単に撮影できます。橋を渡って反対側から車入りで撮影したのがこちら。羽を広げた鶴を感じられるかな。舞鶴市のHPを見ていたら夜は時々ライトアップされるようです。赤れんがハーフマラソン特別ライトアップってものもあります。この後はUターンして県道21号を辿ることに。半島の向こう側に行きます。
Posted at 2017/09/20 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation