• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

大阪府道4号から605号で妙見山へ

大阪府道4号から605号で妙見山へ R423から府道4号に入って山登り。信仰の道かと思えばタイヤ痕あり。土曜日曜休日はバイク通行禁止の標識もあり。道幅あるワインディングは都市近郊ゆえに熱い走りをする人々に支持されているのか。でもこの県道、ネットで検索するとこの先の猪ノ子峠にダートありとあったのですが本当ですかね。変幻自在な府道のようです。途中でr605に入って能勢の妙見山への最後の登り。路肩が崩れている箇所(写真)もありましたが無事到着できました。県道は分断後、兵庫県まで続いています。妙見山は運命を司る北極星をお祀りする聖地とHPにありました。宗派的には日蓮宗に属しており、昔から関西では有名な霊場のようです。初めて訪れてみて少しですがそのパワーを感じることができました。
Posted at 2018/05/15 22:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 大阪 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 212223 2425 26
27 282930 31  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation