• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

長野県道・岐阜県道39号奈川野麦高根線→上高地乗鞍林道→長野県道300号白骨温泉線を行く

長野県道・岐阜県道39号奈川野麦高根線→上高地乗鞍林道→長野県道300号白骨温泉線を行く 懲りずに次の週末のこと(昨年10/28ですが)・・・。 開田高原の木曽馬の里やチャオ御岳スキー場で撮影した後に野麦峠を越える県道に取り付きました。残念ながら岐阜県側は今ひとつ光量不足(写真)。木々の色付きは悪くないのですが光が足りないですね。長野県側へ入ると徐々に天候が回復。東の展望台やいつものカラマツ坂で撮影タイム。この季節はカラマツの紅葉が見事です。カラマツの黄色を楽しみたいなら今でしょ。この後は、上高地乗鞍S林道を走ります。ここも広葉樹は散ってますが、カラマツの黄色が今を盛りに色付いてます。白骨温泉を抜け長野県道300号白骨温泉線を下って行きます。赤色のアウトバックとスライドしたのですが、もしかしたらあのお方だったかも。
 

 白骨温泉、結構エエやん。
Posted at 2019/02/02 18:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 岐阜 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation