徳山ダムから馬坂峠を越えて本巣市根尾に至る路線です。過去に数回走ったことがあるのですが、秋に走るのはお初。ここも紅葉が見事ではないですか。写真は徳山ダムから少し登った揖斐川町の山肌。お山全体が色付いています。ピークをやや過ぎているの残念です。根尾側はここより落葉盛んでした。次の一本として考えていたのが水鳥横蔵林道。再び山越えで揖斐川町へ戻る林道です。断層をチラ見してr255で入口に至ったのですが残念ながら通行止でした。また来年に期待ですね。気を取り直してr40でR303に戻り滋賀県に向かいます。道は以前紹介したように快走路。県境のトンネル手前から旧道(通行止)に入って撮影したのが下の写真。映え映え狙いは最近の流行に従ってます。
奥美濃の水源地帯の紅葉はどうなっているのかが知りたくて、車を北に走らせた。揖斐川の堤防を走り、R303→417で徳山ダム着。紅葉はピークを過ぎていましたがまだ鑑賞可。ここも雑木林が広がっているので最盛期は綺麗だろうね。ダム湖の終点からは冠山林道(R417は現在未通、正確にはトンネル工事中)で福井との県境を目指して登って行きます。最初は林間コースですが、次第に展望が開けてきます。ピーク手前の様子は左の写真。雲の切れ目から日が差し込んで来て幻想的な感じ。福井県側に入るとガスに包まれ視界不良。色付くブナの巨木が不気味でしたね。天候回復が期待できないのでUターンし徳山ダムへ。この辺りの紅葉情報はあまりないのですが、ダム湖周辺の紅葉や冠山林道から見る紅葉はレベル高いと思いますよ。来年も出かけてみます。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |