• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

水馬洞林道を行く

水馬洞林道を行く かつてR257の未通区間を探索した時にダートに出くわし、この道が水馬洞林道に繋がるのかなと思いましたが、この時は引き返しました。それ以来チャンスがあれば探索してみようと考えておりついに実現する時が来ました。荘川側から山の中へ入って行きます。途中からダートに変わり、この先にやや不安を感じたので渓流釣りをしているオジさまに質問すると明宝側へ抜けられるとのこと。道はやや荒れた箇所もありますがカングーでも無事山中峠を越えられました。明宝側はスキー場を下って行きます。眺めはイイですね。途中舗装が剥がれてダートと化している場所もありましたが特に問題なし。明宝側から登り、スキー場の上まで行って眺めを楽しんで引き返してくるのが一般的かな。水芭蕉の季節なら無理して峠を目指すのもありかもね。この時は少しだけ水芭蕉が咲いてました。



 実はこのスキー場は懐かしいのです。スキーではなく「めいほうラテンミーティング」と言う車のイベントがあり毎年5月に出向いていました。

Posted at 2019/05/08 22:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 岐阜 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation