• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

笹谷峠を越える

笹谷峠を越える 仙台と山形を結ぶr62の二口峠が開いたという情報があったのですが自重しました。それで一つ南のR286の笹谷峠を越えることにしました。普通は山形道のトンネルで一気に抜けてしまうのですが、屈曲路の線形美に惚れて山形側から登り始めます。九十九折れのスタート地点で撮影したのがこちら。交通量極小の峠道と地図にありますが意外に交通量がありました。歴史あるそして県都同士を結ぶ幹線にしては頼りない道幅と深いカーブ。冬季閉鎖もあるし。県境手前の駐車場に車を止めて山形側の鉄塔を撮影したのが先日の一枚。そして宮城側の鉄塔を撮影したのが下の写真。展望風景も見事なのですが鉄塔を撮りたくなる不思議な峠。宮城側は山形側に比べると穏やかなルート取りで笹谷ICに至ります。帰路はもちろん高速にて数分で山形へ戻りました。先ほどの山越えの苦労が嘘のようでしたね。



 蔵王で山越えをする余裕はまだあるかな。
Posted at 2019/09/12 21:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 山形 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation