• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

下栗の里にて③

下栗の里にて③ 青空が広がって来たのでルート変更です。しらびそ高原から南アルプスエコーライン経由で下栗の里に立ち寄ることにしました。ところがガスが少ない状態に気が付いたので上村で給油。ですから下栗の里から反対方向に走ることになりました。いずれにしても心配事がありました。3連休ということで里の狭路で対向を強いられるのではないかと、さらにエコーラインを走る自転車が多いのでないかと。結果はどちらも杞憂に終わりました。残念だったのは遥々四国から遠征に来られていたお方を出会えなかったこと。おそらく里の駐車場で追い抜いてしまったのでしょうね。写真は下栗の里にて。この後は隕石クレーターの広場で撮影会をしたり(最近人気ですね、待ち時間あり)、ハイランドしらびその駐車場で愛車越しの南アルプスを撮影したり。帰路は林道を下ってR152まで降下しました。途中、地蔵峠へ続く蛇洞林道に通行止の案内が無く、このまま大鹿村に抜けられる感じでした。グー○ルマップは最新の情報ではなかったみたいです。
Posted at 2019/09/30 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation