• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

八ヶ岳山麓をブラブラ

八ヶ岳山麓をブラブラ 小生はブナとカラマツの林が好きなのです。野麦峠や鳥倉林道もカラマツを愛でることができるのですが、ここ八ヶ岳高原ロッジに向かう坂道もイイですね。直線のカラマツ並木を登るとソフィスティなお宿(自然郷と呼ぶのが良いのかな)があります。建物を背景に撮影しようと試みたのですが先客がいらっしゃいました。で、ロケハンしている内に別荘内に紛れ込んだり、坂を滑り下りたりしてR141へ戻ってしまいました。その後は川上村の高原野菜畑に少しだけ入り、八ヶ岳をバックに撮影会を実施しました。本州では珍しい耕作地帯ではないですか。確信ないですけど北海道みたい(下の写真)。この日、この辺りに出向いたのは前日に見た呟きの影響でした。それはクリスタルラインの紅葉。ですからこの後は信州峠を越えて山梨県入りです。



 その信州峠、山梨県側は記憶していたよりは険しかったです。東に見えた瑞牆山に向かって舵を切ります。
Posted at 2019/12/17 23:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23 4567
8 9 10111213 14
15 16 1718192021
22 2324 25262728
29 3031    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation