• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

三重県道302号亀山停車場石水渓線の先へ。そして最近完成したアレ。

三重県道302号亀山停車場石水渓線の先へ。そして最近完成したアレ。 新名神で三重県から滋賀県に抜ける際に、高架橋からトンネルを抜けることは皆様ご存知だと思います。その時、下にチラリと見えるのがこの県道が赴く石水渓です。奇岩と渓谷美に彩られたミニ昇仙峡と言った感じですかね(少しオーバーかな)。小生にとっては小学生の頃にキャンプをした場所です。写真の場所は県道に続く林道でして(こちらでアップしてました)右下の淵でスライダー体験をしたこともありますね。この先は広葉樹の坂道を登って滋賀県に抜けられます。そうそう、最近この辺りでこれが完成しました。まだ走っていませんが相当なアールであることは想像されます。あの場所にランプウェイを無理やり押し込んだ意志と技術に感動しています。

追記
 で、そのランプウェイを走ってみました。
 東名阪・亀山JCTから入り、ここで回転して新名神を四日市方面へ。
 また新名神(西行)からも伊勢方面へも行けるようになりました。



 標識が多すぎて戸惑ってしまいましたよ(笑)
 この場所にこのループですから冬場は無理は禁物です。
 
Posted at 2020/01/05 21:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation