• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

福井県道207号今庄杉津線を行く②

福井県道207号今庄杉津線を行く② 越前海岸からホノケ山TNを抜けて今庄へ。敦賀に戻るにはR476の木ノ芽峠TNを抜ければ楽勝なのですがそこはへそ曲がり。旧北陸線を転用した県道207号で山中峠を越えて行きます。前回大雨て通行止だったのですがこの日はこの季節でも走れました(冬季閉鎖はない模様)。写真は途中にある山中信号所跡。愛車が止まっている場所が本線でしてこの先に峠のトンネルがあります。単線故にここで待避線に入って(左後ろの空き地)下り列車の通過を待ちます。通過後、勢いを付けてトンネルを抜けて行く仕組みだったそうです。小生も勢いを付けてこの先の狭いトンネル群(待ち時間3分の信号あり)を抜けて行きました。県道は海沿い杉津へ向かって下って行くのでそこでお別れ。北陸道の上り線と下り線の間を走る旧鉄路(下の写真)をさらに進みます。




 この信号の待ち時間は5分。

 青に変わった瞬間に一気にGoです。同じようなトンネル群を抜けてR476へ合流します。
Posted at 2020/03/01 12:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 福井 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 5 6 7
89 10 1112 13 14
15 1617 18 192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation