• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

広域基幹林道 麻加江小萩線を行く

広域基幹林道 麻加江小萩線を行く 伊勢道を神宮に向かって走っている時、松阪を越えた辺りで右手に風車が連なる山が見えますよね。調べてみると、その風車群は度会ウィンドファームと呼ばれ、現在25基の風車が稼働しています。そこを訪れる際に利用するのがこの広域林道です。宮川沿いを行くr38から(北側から)登って下さい。南のr151から登るとご覧のような険路になります。北から離合可能な林道を登って行くとトイレのある大きな駐車場に至ります。ここからは松阪方面の眺望が楽しめます。日の出の森とは上手いネーミングですね。林道から右折してさらに登って行くと下の写真の場所に到着。愛車入りの風車の写真はこれが限界かも。もし管理用の道路を走ることができれば、かなりの高度感のある風車群を撮影できるような気がします。下から見上げた時にそう感じました。この日は生憎の曇り空でしたので、また快晴の朝とか雲を焼く夕暮れに出向いてみます。



 この場所ではまだはっきりとした方向感覚が?です。背後に見える海は紀北町かな。(訂正 伊勢市方面でした)

Posted at 2020/09/28 21:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation