• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

長野県道401号小川長野線を行く

長野県道401号小川長野線を行く 「絶景サミット」での会話が原因なのです。某氏が小川村よりも中条(なかじょう)が良かったと語ってくれたのでした。で、七二会にて県道86号から離れて中条を抜ける県道401号へ。この県道、起点は小川村で終点は長野市小鍋(先程76号で走った場所の近く)です。この日は西半分(七二会から小川村)を走ったことになります。山間集落を繋ぐ極普通の県道です。路面状況および幅員問題なし。この時期ですから花々が咲く集落越しに北アルプスを望むことができます(撮影は午前中がベスト)。桜は2週間前がピークだったかな。今回は菜の花が風景のアクセントでした。沿線には展望スポットや興味深い場所が点在していると思います。今回は下の2つしか行ってませんが探せばまだ色々あるでしょう。来年の宿題としておきますね。



春日山神社にて。誰もいませんでした。



「夢の駅」にて。ここは観光客がいます。

県道36号に入り諸々の展望所を再訪。曇りがちなのが残念でした。
さらに欲張って展望道路12号を目指すのでした。
Posted at 2021/05/31 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910 1112 131415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation