• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

御柱祭について

御柱祭について 予約しようとして唖然としました。来年の4月2日(土)と9日(土)に諏訪で泊まろうと某サイトをチェックするとほぼ満室!近くのペンションまで満室。ようやく松本に宿をゲットできました(以前は諏訪ICの近くでも泊まれたのに)。理由はタイトルの祭があるからです。諏訪大社は湖の南に上社(本宮と前宮)、そして北側に下社(春宮と秋宮)があります。その式年造営御柱大祭は、上社の山出しが4月2〜4日、里曳きが5月3〜5日、宝殿遷座祭が6月15日。下社の山出しが4月8〜10日、里曳きが5月14〜16日、宝殿遷座祭が5月13日となってます。巨大な御柱を坂から落とす、木落しが行われるのが上記の山出しの日なのです。かつて一度だけ下社の木落しを観覧したことがあるのですが、勇壮な祭に感激しました。是非とも来年は上社と下社の山出しを参観したいと思っています。県道塗り潰しの旅の最終日、先ず訪れたのが下社の木落し坂でした。今では旧道となったR142沿線にあります。上から覗き込むとその坂の傾斜はエグいです。10t以上の巨木に跨がってここを滑り降りる漢気に胸が熱くなりました。



木落坂にて。前回は右手の林から見学しました。

祭の詳しい情報はこちらから。かつてみんカラで扱った記事はこちら
Posted at 2021/06/22 22:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation