• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

中央アルプスに沿って南下

中央アルプスに沿って南下 雑誌か何かで読んで以来ずっと気になっていたのです。巨木が繁る宮田高原。場所は宝剣岳の手前に聳えるお山です。舗装済の林道を約10キロほど登って行くと標高1650mの頂上へ至るとのこと。高烏谷山から火山峠を越え、天竜川を渡り、林道の入口へ。天気上々、気分アゲアゲでしたがタイトル画像の案内板に絶句。コロナ対策ですと。意気消沈しながらも駒ヶ根の田園で撮影したのがその①の写真。千畳敷カールを見上げています。その後は伊那中部広域農道を南下。与田切公園でランチタイム。地元のスーパーで買った炊き込みご飯を頂きます(その②)。素敵なロケーションでしょ。続いては道の駅「花の里いいじま」でお土産購入。アップルパイなどをゲットしたので安心して帰宅できます(?)。飯田までは県道15号をギナギナ走行(その③)。この先は久しぶりに太平峠を越えるのか、それとも天竜川に沿って下るのかまだ決めていませんでした。



その① カールを訪問したのはおよそ40年前!



その② 公園の駐車場にて。



その③ 最近できたみたい。道はこの先で途絶えています。

地元のHPを拝見すると、宮田高原のレンゲツツジは終わってしまったようです。
Posted at 2021/06/28 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation