• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

R473(岡崎〜豊田)を行く

R473(岡崎〜豊田)を行く 前回の積み残しの解消を期して再び出立。未だ高速の休日割引が再開されないので下道を活用します。名古屋エリアの横断は時間がかかるのでここは高速利用。で、新東名・岡崎東ICからR473を辿ります。このR473、起点は愛知県蒲郡市で終点は何と静岡県牧之原市となってます。途中、酷道で有名はR152やR362も間借りしているのですね。大井川沿いの国道もR473なのだ(今確認できました)。岡崎東ICからは山中に入って行きます。道幅は国道としては許容範囲ギリギリですね。形埜(かたの)の集落手前で撮影したのがタイトル画像。この辺りは杉林が綺麗です。三河湖への分岐点は流して、r337の分岐点を注目していました。残念ながら通行止。ここは走れると踏んでいたのですが。さらに東へ。次の未踏県道はr433だったのですがこちらも通行止。通れないような難所があるようには思えないのですがね。何だか気持ちが乗らなくなってきたので浮気心を発揮。前回通行止だったr427を覗いてみるのでした。結果はどうかな。
Posted at 2021/07/01 22:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
45 6 7 8910
11121314151617
1819 20 21 2223 24
252627282930 31

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation