• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

JR飯田線 大嵐(おおぞれ)駅と為栗(してぐり)駅。

JR飯田線 大嵐(おおぞれ)駅と為栗(してぐり)駅。 前回のJR飯田線に関する宿題を覚えていますか。それはこちらです。その前に道順に従って県道426号の終点へ。天竜川を渡って少し静岡県に入り、タイトル画像の大嵐駅に到着。南に下る夏焼TNには手を出さずじまいでした。駅舎は建て替えられてモダンな感じ。同横のレンタサイクルが気になりました。その後、恐怖のロング県道1号線を行きます。今まで挫折せずに完走したことはないですね。三県境の近くを通り過ぎ、R418の通行止(売木にはまだ行けない)の看板を見てダウンタウン平岡へ。この辺りではマジ都会ですね。さらに県道1号を進みます。r430との交点で右折。暫く走ると車両通行止の天竜橋に至ります。ここから先は県道なのに徒歩となっている区間です。JR飯田線の為栗駅から見た景色が下の写真。右側の道と奥に架かる橋が歩行者県道です。



 大嵐→小和田→中井侍→(伊那小沢→鴬巣→平岡)→為栗、秘境駅ですね。
Posted at 2021/07/06 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 静岡 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
45 6 7 8910
11121314151617
1819 20 21 2223 24
252627282930 31

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation