• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年08月19日 イイね!

山陰自動車道は今どうなっているの?

山陰自動車道は今どうなっているの? 傷だらけの汚れたフロントウィンド。お見苦しくてスミマセン。さて、中国地方の日本海側で徐々に完成しつつある山陰自動車道。鳥取と下関を結ぶ路線でして、鳥取から出雲にかけてはほぼ整備されていますが、益田から先及び長門から先が未整備のままですね。未整備区間は東から、はわいICー大栄東伯IC、出雲ICー出雲多岐IC、大田中央・三瓶山ICー仁摩・石見銀山IC、石見福光ICー江津IC、石見三隅ICー遠田IC、久城ICー高津IC、萩・石見空港ICー萩IC(長い!)、三隅ICー長門湯本温泉IC、俵山北ICー小月IC(これまた長い!)です。山口県、頑張って下さい。ちなみに現在の有料区間は米子西ICー東出雲IC、松江玉造ICー出雲IC、江津ICー浜田ICだけですかね。国が作ると無料ですがNEXCOが作ると有料になるようです。タイトル画像は今回利用した出雲多岐ICー大田中央・三瓶山ICでの一枚です。R9があるから高速は必要あるの?とか言わないで下さいね。
Posted at 2021/08/19 22:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 島根 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
89101112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation