• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

群馬県道・長野県道112号大前須坂線を行く

群馬県道・長野県道112号大前須坂線を行く いわゆる未通県道です。起点は群馬県嬬恋村大前でして終点は長野県須坂市となってます。群馬県の嬬恋村干俣から長野県境の毛無峠までが未通区間。この区間が繋がれば素晴らしいルートになるのですが恐らくないでしょう。長野側の様子はこちら。今回はパノラマラインから県道に入って群馬側の終点まで行ってみました。この時期のこの場所ですから通行車両はゼロでした(場所によっては枝葉散乱)。針葉樹林が道路脇に広がり秋には絶好の紅葉スポットになるような気がしました。誰にも邪魔されずに心行くまで撮影に勤しめるのではないかと思います。県道の終点からはパルコール嬬恋スキー場へ至る道が伸びていました。小生はスキー場のパーキングエリアにて四阿山を背景とした一枚を撮ったり、バラギ湖周辺の田園地帯に進入して北海道を彷彿とさせる景観を楽しんだりしました。その様子が下の一枚。



 火山とその裾野に広かる田園地帯は本州西部ではあまり見ない風景です。

Posted at 2022/04/28 23:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 群馬 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627 28 29 30

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation