• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

NAGバルブ装着

NAGバルブ装着 注文してあったNAGバルブを装着してきました。
 感想は皆さんが仰る通り回転がスムーズになりましたね。アクセルを踏み込まなくてもスッと回って行く感じ。3,000回転までのモタモタ感が軽減されましたね。一度装着すると元へは戻りたくない部品ですね。BMCのエアクリと同時交換するとイイですね。低回転はNAG、高回転はエアクリでノーマルとは別の世界が待ってます。お迷いの方背中押しますよ。
 次はASHのエンジンオイルとMTオイルに交換してみます。またレポートしますね。
Posted at 2011/04/08 21:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年04月07日 イイね!

志賀草津道路開通予定

志賀高原観光協会のHPを見ていたら

>国道292号線(志賀~草津)

 開通日
 2011年4月20日 AM10:00(志賀高原「陽坂」より草津方面)開通予定。

 (3月30日発表)

とありました。順調に事が進んで欲しいですね。
23日(土)又は24日(日)に行けるかどうか依然として未定ですが気持は100%志賀高原へ向かっております。
Posted at 2011/04/07 20:18:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 旅行/地域
2011年04月06日 イイね!

Spring has come.

Spring has come. 本日、帰宅途中に桜の花が咲いているのを見つけて一枚撮影しました。村の神社の鳥居が見えています。菜の花の香りが辺りに漂っています。この道は知る人ぞ知るカントリーロードで懐かし日本の春の風景が残っています。
 色々心を悩ます問題がありますが季節は確実に移り変わっていますね。
 さあ、桜を求めて今年も出かけましょう。
Posted at 2011/04/06 19:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2011年04月04日 イイね!

3万㌔を越えて

 昨日、午前中に3万㌔を達成しました。 
 ノーマルタイヤに交換してから一気に距離が延びるかとも思いましたが、九州への長距離ドライブの自粛などでここ1ヵ月は3,000㌔をやや越える走行距離となりそうです。過走行には違い無いのですが年間走行距離は45,000㌔以内に納まりそうです。 
 今月は2・3回近場の桜を見に行くのと志賀草津道路の冬期閉鎖解除の日に現地に赴くのが主なドライブでしょうか(只今調整中)。仕事と家の用事で土日は結構潰れます。時間のできた時にふらっとドライブに出かけることが多くなりそうです。
Posted at 2011/04/04 21:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年04月03日 イイね!

倶留尊山(くろそやま)へ

倶留尊山(くろそやま)へ 小雪舞う中、倶留尊山へ。
 曽爾高原に車を止めて山焼きしたばかりのススキ原を抜け亀山峠へ。稜線に沿って登って行ったところで撮影したのがこの写真。ここから二本ボソを越え倶留尊山(1,038m)の頂上で昼食タイム。寒くて震えあがりましたが眺望は見事です。来た道を引き返してファームガーデンの「お亀の湯」に浸かって終了。久々のお山で足腰ワナワナですが達成感がありましたね。なお、「みつえ牧場」付近で快走路を発見しました。またレポートしますね。
Posted at 2011/04/03 20:56:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation