• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

R477百井にて②

R477百井にて② 予告通り行ってきました。R477。
 本日のルートは、先ず滋賀県にある三井寺を訪れ、山中越で京都市内へ。その後、天下一品総本店で昼食を頂き、東からR477へ突入。前ヶ畑峠・百井峠の酷道を無事走破して鞍馬へ。そこから久々に賀茂川(鴨川)最上流にある雲ヶ畑の志明院へ向かいました。帰路は京都市内から宇治に至り、宇治川ライン-R422-r647-r49で名阪国道へ。事故渋滞を回避するため予定外の蝙蝠峠まで走ってしまいました。やはりRSは楽しいね。益々魅力を感じてます。
Posted at 2011/05/27 20:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年05月27日 イイね!

R477百井にて①

R477百井にて① 写真を撮りながら、心の準備をしていた。
 これから展開されるであろう酷道との戦いを前にして。
 簡易舗装劣悪路面急坂と超鋭角切返しマストな分岐点が待っている。無事に花背に抜けられるか406。

 そんなR477が久々に気になる今日この頃。
 モナコの実力や如何に。
Posted at 2011/05/27 06:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 京都府 | 旅行/地域
2011年05月25日 イイね!

ASH エンジンオイル・ギアオイル

ASH エンジンオイル・ギアオイル 前回のEGオイル交換から約5,000㌔走ったのでPSEからEスペックに交換してみました。エンジンの吹き上がりはもちろんのことトルクも変化したような錯覚に陥ります(あくまでも個人的な感想)。さらにマフラー音も変わってしまったような気がします(聞き違いか?これも個人的なレベル)。またギアオイルもEスペックを入れてみました。ギアがスコスコ入りますね。ただ、始動時の1速の渋さ解消は今のところ体験できていません。これが目当てだったのですが、当てが外れた印象ですね。まあ、暖まれば別の車みたいになるので良しとしましょう。 総じてASH Eスペック イイですね。値は張りますがドーピングした感じが走行意欲をそそります。さらに距離が延びそうです。40,000㌔突破は近い!
Posted at 2011/05/25 19:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年05月22日 イイね!

鈴鹿スカイラインへ

鈴鹿スカイラインへ 平成20年9月の集中豪雨で大規模な崩落が発生し、現在でも通行止めとなっている我が県が誇る名道・鈴鹿スカイライン。本日、午後より三重県側の最終地点(料金所跡)から武平峠まで登ってみました。途中でまだ痛々しい崩落現場があり鋭意作業中でした。完成は何時のことでしょうか。写真は三重と滋賀の県境にある武平トンネルです。撮影後、滋賀県側から愛知県ナンバーの車がやって来て、四日市まで行けないのかと訊ねられました。もちろん無理です。来た道を戻ってR1かR421へ迂回してと回答しました。
Posted at 2011/05/22 20:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2011年05月21日 イイね!

信楽から伊賀へ

信楽から伊賀へ 仕事を早めに終わらせ、ふらっと行ってきました。
 信楽と伊賀。どちらも焼物で有名です。
 今回は信楽の忠六苑で湯呑(2,000円)を購入。先日テーブルから落として割ってしまったのです。さらに伊賀の長谷園によって土鍋のタジンを買おうかどうか思案しました。今回は見送りましたが物欲モードは上昇中ですね。
 
 年1回くらいは出かけて皿・茶碗・土鍋などを購入してしまいます。土鍋は既に4つもあります。
Posted at 2011/05/21 18:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 滋賀 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 161718 1920 21
222324 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation