• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ディーラーにて診断

 今日、久しぶりに地元のDラーへカングーで行って店長に色々診てもらいました。
 
 先ずは、以前リコールの出ていたイグニッションコイル。並行物なので対象外だったようで該当品が見事に鎮座しておりました。よって発注・交換予定。さらにバッテリーも調べてみて交換することに。またバックランプのスイッチが故障しているのでこれも交換。ステアリングに関して、低速でやや左に流れるのは並行物ゆえに致し方ないとのこと。トラクションがかかると問題ありません。
 よってカングー近々入庫の予定です。

 ついでにルーテシアのアンダーブレイスキットも注文しました。装着後、どのような感じになるのか楽しみです。
Posted at 2011/10/13 21:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年10月12日 イイね!

上高地乗鞍スーパー林道を行く

上高地乗鞍スーパー林道を行く このスーパー林道は奈川から乗鞍がA区間、乗鞍から白骨温泉までがB区間、白骨温泉から安房峠までがC区間となっている。現在、AB区間は走行可だがC区間は開かずの林道となってます。この日はA区間のみ走行。奈川から白樺峠までは展望無し。峠では穂高連峰がチラッとみえるがグランドビューには程遠い。乗鞍への下りも眺望絶佳ではない。でも、穂高と乗鞍が見えるドライブルートはそう無いので貴重な存在には違いない。紅葉の時期は素晴らしい。特に峠から乗鞍間は赤や黄色の紅葉が楽しめる。
Posted at 2011/10/12 20:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2011年10月11日 イイね!

アジの目くじき@和具

アジの目くじき@和具 昨日の夕食より。
 志摩半島和具にある「ニュー奥しま」にて前菜としてアジの目くじき(500円)を頂きました。新鮮なアジ皮を剥いで3つに切り分け、それを酢味噌で頂きました。奥の緑色の物はミルと呼ばれる海藻です。メインは「刺身とてこね寿司」定食でした。新鮮かつボリューム満点で◎でしたよ。一番のヒットは嫁さんが食べた「ぶりカマ」定食。ジューシーな感じが堪らない一品です。
Posted at 2011/10/11 19:48:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | グルメ/料理
2011年10月10日 イイね!

英虞湾の夕日



合歓の郷」に滞在してサンセットクルージングに出かけました。
御座岬の向こうにアマテラスが沈みます。
Posted at 2011/10/10 21:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

とある踏切にて

Posted at 2011/10/09 06:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation