• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

10万㌔達成

10万㌔達成 8月26日に納車されたカングー君。
 約2,000㌔程走行してメデタク10万㌔となりました。
 この先、どれくらい走れるのか分かりませんが様子を窺いながらお付き合いします。荷物を積める、悪路を走れる、燃費が良い点はモナコ号に勝ります。暫く走ると背中や腕に疲労感が残るのは残念な点。子供達には人気。嫁さんには何故か不評です。私は結構気に入ってます。唯一無二のファニー系ファン車です。
 
Posted at 2011/10/08 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ここはどこ? 鉄編①

ここはどこ? 鉄編① とある終着駅にて。

 給水塔と草に覆われた鉄路。

 ススキが沿線でさびしげに揺れてました。

 さて、ここはどこ?
Posted at 2011/10/08 20:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここはどこ?クイズ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

野麦峠を行く

 先月のカングー君の初信州ドライブについて書いてます。

 開田高原から長峰峠を越えて岐阜県に一旦入ります。その後、マイ定番の日和田高原の白樺林で撮影会をしたのですが年々雰囲気が変わり2、3枚撮っただけでした。R361の戻り、途中で右折してr39で野麦峠を目指します。岐阜県側は谷を迂回しなから登っていきます。狭い箇所もありますが昔に比べれば格段の改良です。現在、道路工事を行っているので行かれる方は要注意です。詳しくはこちら。峠の茶屋でお蕎麦を頂き、雲の懸かる乗鞍岳を少し観察して再出発。長野県側は一気に下って行く感じで距離は短いような印象を与えます。写真はマイ定番の「野麦からまつ坂」。以前こちらでも出題したことがあります。久しぶりにこちらへ立ち寄ろうかなとも考えたのですが、この先の行程を優先して奈川へ進みました。次はS林道です。
Posted at 2011/10/08 07:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2011年10月07日 イイね!

起きたら7時でした。スミマセン。

 5時に起きて日帰りで下見の予定でしたが、寝坊してしまいました。
 8時出の18時帰着では到底周れませんよね。

 で、全く関係のない場所をウロウロ。

 あまり収穫の無いドライブでした。
Posted at 2011/10/07 18:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月06日 イイね!

開田高原にて



 最も好きな高原の1つである開田高原。御岳の東山麓に広がる桃源郷。
 写真は「木曽馬の里」から見た御岳。今秋も紅葉の時期に訪ねたいですね。
Posted at 2011/10/06 16:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation