• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

毎月信州

 以前は毎月(12月~3月を除く)信州を実行していました。1ヶ月に信州4回(内宿泊2回)などというのもありました。ここ2・3年は家の事情で信州へ出かける回数が減り、年に数回程度でした。今年はルーテシアに乗り換えたこともあり4月から信州に通いつめております。

 
 4月  志賀草津道路冬期閉鎖解除記念ドライブ→高山村桜鑑賞→七味温泉→ビーナスライン
     冬期閉鎖解除記念ドライブ

 5月  しらびそ高原→陣馬形山

 6月  鍋倉高原→野沢温泉→斑尾高原

 7月  R152(遠山-大鹿)→下栗の里→しらびそ高原→陣馬形山

 
 8月  平沢峠 志賀草津道路→千曲高原→R152(茅野-遠山)

 9月  開田高原→野麦峠→乗鞍高原→安房峠

 10月  高ボッチ山→地蔵峠→毛無峠→山田牧場→志賀高原→奥志賀林道

 履歴を見ると白馬周辺へは行ってないことが分かりますね。今月は忙しいのですが白馬~戸隠へ行けると何だかグランドスラム信州って感じになれそうです。あっ中央アルプスも行ってない(笑)
Posted at 2011/11/03 07:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年11月02日 イイね!

祝 旧鈴鹿スカイライン開通

祝 旧鈴鹿スカイライン開通 旧鈴鹿スカイラインが11月1日(火)に開通しました!
 約3年に渡り三重県側が通行止めでした。
 これで滋賀県への通り抜けルートがまた一つ増えますね。

 但し、12中旬には冬季閉鎖に入ると思います。

 写真は今年5月下旬の状況視察。この状態からよくぞ復旧しましたね。詳しいニュースはこちら
Posted at 2011/11/02 21:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道路情報 | 旅行/地域
2011年11月01日 イイね!

カングー → ルーテシア入庫

カングー → ルーテシア入庫 注文してあった部品が届いたのでカングーから入庫させました。本日終了でルーテシアを代わりに入れてきました。
 カングーはバッテリー・イグニッションコイル・バックランプスイッチを交換。アンダーバーを入れてボディー剛性を上げるかどうか悩んでいます。あと来年1月の車検の見積もりを出してもらいました。前輪ロータ-・パッド交換等で18諭吉君程。ヒューエルポンプ追加するかどうかが悩みどころです。
 ルーテシアはMTの入りの渋さのチェック(昨年に比べると今年は何故か症状は軽い)とSiFoのアンダーブレースバーの装着です。先日のオフ会で53,000㌔を越えましたのでタイミングベルトの交換も相談してきました。冬のボーナスは既に予約済みですね(笑)
Posted at 2011/11/01 20:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 23 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation