和歌山県東牟婁郡串本町の東海上約2㌔に浮かぶ紀伊大島。99年にくしもと大橋で本州と繋がったとこは先のブログで紹介した通り。写真はその大橋へ向かう猫我島のループ橋部分。ここどこクイズで出題しても面白かったですね。大島上陸後は東端の樫野崎や海金剛へ向かいました。海食崖が見事なエリアです(写真)。灯台、日米修好記念館、トルコ記念館があることから分かるように海の難所要所なんですね。そうそう、樫野崎から見た日の出は美しかったなあ。大海原から昇って来る様子は◎でしたね。ちなみにその日は太地で泊まってました(自宅からはキツイですからね)。
那智よりR42を順調に南下する。寒いので途中で立ち寄り湯でもと思ったが我慢。程なくして橋杭岩に到着。目の前の駐車場は広くしかも無料なのが嬉しい。ここで日の出を見ることは関西の定番?なのだが今は曇天の午前10時(笑)。弘法大師はもちろん帰ったあとでした(謎)。この橋杭岩、近くで見ると意外に大きい。伝説では大島まで橋を架ける競争をしたらしいですね。実際に紀伊大島へのくしもと大橋が完成したのは1999年のこと。過去のレポートはこちら。
久しぶりにパールロードを走る機会がありました。浦村と的矢を結ぶシーサイドラインと的矢と鵜方を結ぶ奥志摩ラインから成り、現在では両方とも無料となっています。志摩半島東部の中腹に敷かれたルートで、程よいコーナーやアップダウンを繰り返しながらリアス式海岸が車窓を飾るルートです。海際を走る箇所は多くありませんが、中腹を走っているため眺望のよい駐車スペースが点在しております。中でも鳥羽展望台からの眺めは抜群です。開門時間は朝の8時と遅いため普段は日の出を見れませんが、昨日得た情報によると元旦は4時開門で5時から軽食可能とのこと。ちなみに初日の出は6時58分。宜しければ出かけてみて下さい。私は地元で日の出も見るつもりですが。
紀伊半島ドライブ第2弾の連載開始です。この日は朝方かなり冷え込み、温暖なこの地方でも峠付近は氷点下(R42矢ノ川峠南、熊野市飛鳥町大又付近は-3℃!)で午前中は海際を南下することにしました。このR42、紀勢道・紀勢大内山ICから串本まで走りましたが、矢ノ川峠で交互通行が2箇所あったのみで問題無く走行できました。写真は昨年11月にオープンした道の駅「なち」。丹敷(にしき)の湯が併設されております(600円)。神武東征の折に登場する丹敷戸畔(とべ)ともちろん関係があるのでしょうね。個人的には、お湯も気になりますが歴史も気になります。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |