• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

北長門コバルトラインを行く

北長門コバルトラインを行く 角島を後にしてR191を東へ。萩の町を通過して海際を行く。茶褐色の岩が印象的な北長門コバルトラインへ(R191の別称)。下関~益田間のR191、好きだなあ。それほど観光化されていないのでシーサイドをのんびり走るのには打ってつけのルートです。島根県に入り三里ヶ浜で休憩。R9にスウィッチして浜田を目指す。途中で道の駅「ゆうひパーク三隅」で休憩。眼下に山陰線の列車が走るのを見ていました。さらに進み浜田漁港にある「しまねお魚センター」で昼食。浜田からは浜田道・中国道・名神・新名神で帰宅。1泊3日で平戸島(生月島)往復2,020㌔でした。 (完)
Posted at 2012/03/31 15:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 山口 | 旅行/地域
2012年03月31日 イイね!

角島大橋にて

角島大橋にて 「西の旅」第2日目。
 早朝5時に下関を出発し、おススメのR191を萩方面へ走る。午前6時角島大橋着。海士ヶ瀬戸に架かる優美な橋(全長1780m)を一気に渡る。通行車両はほぼ皆無。角島灯台でUターンして帰路にもう一度。早朝なので光が足りず景色に鮮やかさがないですが、ここはイイですね。何度走っても高揚感があります。ここを走るためだけに遠路遥々車を飛ばすのも理解できますね。中国地方一のおススメロードです。これまた行きたい!
Posted at 2012/03/31 14:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 山口 | 旅行/地域
2012年03月31日 イイね!

イベント備忘録

 春はイベント目白押し。すべて参加するわけではありませんが関係ありそうなイベントをメモしておきます。お会いできる皆様、宜しくです。

April
  4月1日(日)           いなべ鉄道オフ(参加決定)三重
  4月14日(土)          c-driveオフ(参加決定)三重?
  4月15日(日)          まいこサン&FFC(未決)愛知
  4月21日(土)~22日(日)  鈴鹿サーキットオフ(参加決定)三重

May
  5月19日(土)          ナラナラ団平城京天平祭オフ(参加決定)奈良
  5月20日(日)          カングージャンボリー(参加希望)山梨
  5月27日(日)          フレンチトーストピクニック(未決)福井

June
  6月上旬              酷オフ(参加決定)和歌山or新潟


これ以外にも単騎での桜ドライブ(海津大崎・R260)、志賀草津冬期閉鎖解禁ドライブ、GWの家族旅行など。財布の紐は緩みっぱなしです。乞うガス代安値!
Posted at 2012/03/31 10:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2012年03月30日 イイね!

寿司@北牟婁郡紀北町海山区

寿司@北牟婁郡紀北町海山区 北牟婁(むろ)郡紀北町海山(みやま)区と言われても場所が分かりませんよね。尾鷲の山ひとつ北側とお考え下さい。JR紀勢線相賀駅近くの寿司屋で地元のネタ中心のお寿司を頂きました。やっぱり海の近くで食べると美味いですね。これ以外に白石湖の渡利牡蠣も。牡蠣は3月いっぱいで終了ですから食べ収めとなりました。道路情報としては紀勢道・海山~尾鷲北(6.1㌔)がこの20日に開通しました。桜情報としては南伊勢~尾鷲にかけて開花してますよ。
Posted at 2012/03/30 18:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ 三重 | 旅行/地域
2012年03月29日 イイね!

桜はまだかいな

桜はまだかいな 今日は気温も上昇し春のような天気でしたね。桜の便りも高知から始まって徐々に聞かれるようになりました。仕事帰りにとある神社の前の桜の木を見に行きました。少し標高があるので蕾は固かったですが春の香りがしてましたね。そろそろ心穏やかに過ごせなくなってきました。今年は何処の桜を見に行くなあ。西の瀬戸内海の桜とか中国地方の山の桜なんかイイですね。夜な夜な一人で盛り上がってます(笑)
Posted at 2012/03/29 19:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | クルマ

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation