• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

東北の旅


 獲得した夏の代休をフル活用して行ってきました東北。半島や山々を走りまわってきました。詳細はいつものペースで小出しにしていきますね。
Posted at 2012/09/23 19:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年09月22日 イイね!

タイヤ交換×2

タイヤ交換×2 年間4万㌔を走る身としては毎年タイヤを交換する必要があります。カングーのタイヤをM社のエナジーセイバーに、そしてルーテシアのタイヤをD社のスポーツマックスTTに交換しました。サーキットを走るわけでもなく、峠を攻めるわけでもなく、長距離ドライブの耐久性とちょとしたグリップがあればOK。それとやはり年間2セットなのでお値段も大切な要素。ネットでの注文&Dラーでの換装で2セットで9諭吉君ぐらいでした。これで秋のドライブに行けそうです。
Posted at 2012/09/22 15:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2012年09月21日 イイね!

岩井温泉へ

岩井温泉へ 鳥取や島根の温泉は地味だが味わい深い。間欠泉があるわけでもなく、滔々と湯が川のように流れるわけでもなく、緩やかにしみじみと骨身に沁みてくるような感じですね。ここ、岩井温泉は山陰最古の温泉と言われ、写真の岩井屋には足下自噴泉があります。出来立てホヤホヤを味わうことができるようです。残念ながら今回は立ち寄ってませんがね。この後は、R9を辿り、北近畿豊岡道→舞鶴道→中国道で渋滞が始まる前に宝塚を抜けました。中国地方は掘り下げるとネタが溢れ出る場所です。イイですね!
Posted at 2012/09/21 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 鳥取 | 旅行/地域
2012年09月20日 イイね!

浦富海岸にて

浦富海岸にて R9を東に向かう。砂丘には立ち寄らずにR178-r27-r155で浦富海岸へ。意外に交通量が減り少し驚く。美しい岩礁が展開するのに不思議です。でも事情を知っている人は駐車場に車を止め、下の浜辺で海水浴を楽しんでいます(写真)。透明度の高い場所をシュノーケルするのは良い体験でしょうね。混雑する町のプールや有名な海水浴場よりはここで子供を遊ばせる気持ちは理解できるねえ。シャワーなんかなくても問題なしです。
Posted at 2012/09/20 21:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 鳥取 | 旅行/地域
2012年09月19日 イイね!

鳥取港海鮮市場「かろいち」を下見

鳥取港海鮮市場「かろいち」を下見 鳥取港にある海鮮市場「かろいち」、前々から気になっていたのですね。で、今回初めて行ってみました。夏場ですから魚貝類はイマイチですが、秋以降は松葉ガニが並ぶのでしょうね。近くには他にも店舗があり、民宿も軒を連ねておりました。次回は民宿宿泊で海鮮土産と洒落込みたいです。敦賀や舞鶴より魅力的に見える今日この頃。小雪舞う因幡・但馬海岸ルートを疾駆する日も遠からじ。一緒に行ってくれる人いますかね?
Posted at 2012/09/19 19:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 鳥取 | 趣味

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation