• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

ビーナスラインを行く


 信州で最も走行回数が多い道、それはこのビーナスラインですね。最近でこそ走行回数は減りましたが、以前は年間3回以上は走っていたような記憶があります。蓼科の森、車山の丘陵、霧ヶ峰の湿原、そして美ヶ原への登坂と変化に富んだ約70㌔のドライブは実に魅力的です。この日は雲の中に入ったり出たりしながら北を目指しました。写真は白樺湖を越えて車山に向かう途中のもの。調べてみると、このブログではビーナスラインがほとんど出て来ない。唯一あったのがこちら。もう少しマメにアップしていきたいですね。富士見台の写真を撮り直したいと思っています。
Posted at 2015/09/14 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2015年09月13日 イイね!

名松線の今

名松線の今 平成21年の台風による被害で現在でも一部不通となっているJR名松線。松阪〜家城間は運行していますが、家城から終点の伊勢奥津まではバスによる代行運転です。その区間に最近、復旧の動きがあり、JRが路線回復そして地元自治体が治山水路整備事業を行っています。写真の井出谷踏切でも関係車両のトラックが線路上に。JRの資料によると平成27年度中に運行再開予定とあります。採算的には大変厳しい路線なのですが、一鉄道ファンとしてはその日を心待ちにしています。過去の記事はこちら
Posted at 2015/09/13 21:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2015年09月12日 イイね!

美ヶ原から安房峠へ


 天気予報を確認して行ってきました。信州。ビーナスラインからスタートして美ヶ原Uターン。その後は西に向かい、安房峠→飛騨農園街道→位山峠→せせらぎ街道という感じで走ってきました。終日好天に恵まれ快適なドライブとなりました。月並みな表現ですが、秋の信州はイイね。
Posted at 2015/09/12 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年09月06日 イイね!

煌めきの丘@沼津

 先日の東への旅行時に立ち寄った場所。伊豆半島北西岸にある井田の煌めきの丘からの眺めです。当日は生憎なことに駿河湾越しの富士山は見れませんでしたし、井田の花文字も時期的に外れておりました。でも、一瞬駿河湾に日が差し込んできたので撮影した次第です。この後は、県道17号を進み戸田へ。戸田や土肥の民宿に泊まるの好きですね。素の伊豆半島を楽しめるような気がします。年末に年越し兼ねて伊豆半島で出かけようかなと思案している今日この頃です。
Posted at 2015/09/06 21:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 静岡 | 旅行/地域
2015年09月02日 イイね!

南張海岸にて


 志摩市浜島町南張海岸にて。R260から海浜公園に入って撮影しています。
Posted at 2015/09/02 21:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
67891011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation