この夏は愛知を中心にドライブをして東海地方の特に愛知と静岡の投稿を稼ごうと考えていました。実際には東西南北のバランスを考えてしまい中々上手く行きません。それでも最後の足掻きとして新東名の新城ICからスタート。阿寺七滝を目指して狭い県道442号を行きます。滝は徒歩15分が必要でしたので丁重にお断り。さらに進んで県道505号で県境を越えます。その際に撮影したのがこちら。趣きのある路線だと思いますよ。愛知ー静岡の行き来をここで果たすのは極めて稀では。静岡側に下ると渋川の街並みへ。大銀杏を撮影したりしながら浜名湖を目指しますが、先日の台風の影響で風越峠は通行止。仕方なく細江を経由して南下を試みるのでした。
ナビは案内しています。ですが地図では点線県道。付近の県道は雨による通行止で進入不可なのですが、この県道の入り口には何も無し。濁流を右手に見ながら県道を進みます。道は意外にも良く立派なトンネルもあります。小津の集落を右折して登って行くと道幅は狭くなり荒れ始めました。下辻谷砂防ダムから先はダートとなり流石に通行を断念しました。帰宅後調べるとこの先は東海自然歩道の一部となっています(下辻越と言うらしい)。帰りに撮影したのが左の写真。R303に復帰して今度は神原側から入ってみたのですが、道が荒れてきたので引き返しました。また樽見に抜ける水鳥横蔵林道もパス。紅葉の季節に再訪してみることにしましょう。横蔵寺とか小津渓谷も紅葉が期待できそうです。
目的地は揖斐川上流にセットしていたのですが、なんと琵琶湖西岸を回ってオール下道での岐阜県入り。さらに台風一過の晴天の予定が曇り時々雨の空模様。ややさまよい気味で気分は中々盛り上がらなかったのですが、このR303が救ってくれました。滋賀県長浜市木之本の古い街並みを抜けると、山に向かって快走路が伸びています。台風の痕跡を感じるものの大きな支障は無し。通行車両は山の様子を見に行く軽トラのみ。県境のトンネルまで猛ダッシュ(妄想です)長いトンネルを一気に抜け(想像です)岐阜県側へ。さらに坂内川に沿って弾丸ダウンヒル(嘘です)で横山ダムへ。この調子で徳山ダムのこれまた快走路R417を走ろうとしたら雨により通行止でした(これ事実)。行き先変更を強いられ、持参した地図を暫し眺めるのでした。つづく。
さて帰路につかなければなりません。常磐道北茨城ICからどのルートを取るか。候補は3つ。まずは友部JCTから北関東道→上信越道→長野道→中央道、次はつくばJCTから圏央道→中央道、最後は常磐道を走りきって首都高→東名道。1は距離的に長いし3は混雑が心配なので圏央道ルートを選択。圏央道、つくばから久喜までは対面通行で休憩施設なし。トイレを我慢しながらの耐久レースとなりました。菖蒲PAでようやく休憩。オアシスに見えましたよ。その先の八王子JCTまでは渋滞情報もあったのですがスムーズ流れてました。中央道に入り、甲州に向かって登って行きます。談合坂SA、双葉SA,、駒ヶ根SAで休憩して帰宅。北茨城ICに10時半過ぎ入り、上記のルートで最寄りのICに到着したのは19時前。高速走行距離は650キロあまり。料金は約1諭吉君でした。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |