五ヶ所湾の東入口のある田曽浦。その田曽浦からR260を東に走りトンネルの手前で旧道(先で通行止)に入ると綺麗な田曽白浜海岸(最初の写真)があります。県民でもその存在を知っている人は少ないと思います。小生も浅間山に登る道を探している時に偶然発見しました。でも小洒落たシーサイドカフェやスカイダイビングクラブがあるので一部の方にはお気に入りのスポットなのでしょうね。R260に戻りトンネルを抜けると南張海浜公園。こちらはサーフスポットとして有名な海岸です。ここの特徴は一際高い堤防に車で乗り入れ可能なこと(下の写真)。青い海を背景に愛車を撮影できるので小生にとってもお気に入りの場所。過去にみんカラで紹介した一枚はこちら。サーフスポットですがいつもこのような波があるのとの質問に答えると、実はこの日は南海上に台風がありビッグウェーブが来ていたのでした。あとこの地区は現在メロンで有名でメロンカフェもありますよ。
長野県南部は快晴だと信じて床に就き、乗鞍の紅葉を愛でる夢を見ていたにも関わらず、見事に寝坊してしまいました。最近駄目ですねえ。それでまたしても伊勢志摩へ出向いてみました。行き先はこれまた相差。海の幸が食べたいとのリクエストもあり、海女小屋体験をしてみることに。お昼のコースで3.5英世君。海産物は新鮮でしたがもう少し頂きたい気分でしたね。その後はまたしても菅崎展望台へ。前回よりは波も穏やかで視界も良好でした(最初の写真)。相差に戻り、女性の願いを叶えるという石神さんを参拝。伊勢志摩の港町でこれ程賑わっている場所はないですね。驚きました。帰路は久々にパールロードを走り、二見に立ち寄り、外宮前のお店を冷やかし、お気に入りの餅を買ったりしました。
「風景 三重」にもっと投稿しなければと思う今日この頃です。小生にとっては何度も訪れている場所でも他府県の方々にとっては新鮮な景色ですからね。地元情報を充実させるためにこれからボチボチ投稿していきます。先ずは南伊勢の海景から。伊勢道・玉城ICより県道719号(通称サニーロード)で五ヶ所湾へ至ります。湾内を南に突き出た半島を走る県道769号を行きます。道は整備さており問題なし。終点付近の海際に立派な駐車場を伴った中津浜浦海浜公園(写真)があります。釣り人が数名いる程度で駐車場(無料)は貸切状態でした。東と南に海が広がり公園も良く整備されていますが(この最初の一枚)観光客を見た事がないですね。南海展望台や鵜倉園地の展望台以外で海の景色を楽しみたいとお考えのお方一度如何ですか。少し地味ですが。
この日の最後の展望台は愛知県内にあります。R153からr10、そして茶臼山高原道路を繋いで面ノ木園地へ。そこから西へ、牧場の中に立つ風力発電所や電波塔を眺めながら登って行きます。最後に展望台のある丘をクライムしたのがこの写真。本当はもう少し先まで登れるのですがカップルと無線少年が陣取っていたのでこのような感じになりました。ここも遮るものが何もなく360度の眺望を楽しめます。視界がクリアなら富士山も見えるのだとか。通りでこの後に登場した望遠を装着したカメラマンが東を向いて懸命に撮影していたわけだ。ネットを検索すると中央アルプスや南アルプスはもちろんのこと御岳や白山も見えるのだとか。展望台まで直接車で登れて四方の山々を眺望できる井山展望台、さらにバエバエな写真を撮るために再訪する必要がありそうです。
次の目的地は長者峰の展望台。R153から林道高嶺線を登ります(約6㌔)。舗装林道で路面も問題ありません。自然プラネタリウムと書かれた駐車場に車を止めてガラス張り展望台へ徒歩にて向かいます。標高は1573.6mなり。南信や奥三河の山々、さらには南アルプスを望める眺望絶佳な場所です。遮るものがないのが嬉しい。写真は駐車場から高嶺山に続くダートにほんの少し入って撮影したもの。林道はこの先でゲートがあり進入できないようになってます。「林道利用の方は役場で手続きをお願いします」との看板あり。手続きとはパラグライダーのテイクオフポイントがあるからその手続きなのでしょうか。徒歩ならばこの先に進めますので次回の宿題としておきましょう。またネットを徘徊していると紅葉も美しいようでタイミングが合えば今秋に再訪してみたいものです。![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |