割愛しようかなとも思ったのですが、備忘録的に記載することにしました。3連休の中日、同伴者ありで紅葉ドライブに出かけます。いつものような未明立ちは無理でして中央道・松川ICに到着したのは正午前。林檎が買いたいという声に答えてJAで買い出し。その後県道59号で小渋ダムを通過します。湖畔の新道が完成していて大鹿村はさらに近くなりましたね。道の駅「歌舞伎の里大鹿」でソースカツ丼の昼食。で、ようやく鳥倉林道を目指して登って行きます。パノラマパークに到着したのは14時半過ぎ。生憎の曇天でしたが紅葉は綺麗でした。カラマツの紅葉(写真)はピーク手前ですね。行き止まりの駐車場で回転して、キャンプ場やパラグライダーのテイクオフポイントにも立ち寄り。キャンプしている集団を初めて見ました。ここ最近毎年のように訪れていますが、昨年がベストでした。その様子はこちら。帰路は小渋ダム経由ではなくR152地蔵峠経由で飯田です。高速に乗ると中津川の工事渋滞が恵那山トンネルまで続いている模様。飯田山本ICで下りてR153利用で東海環状道・鞍ケ池スマートICまで迂回。帰宅時間は予想よりかなり遅れ小言を浴びたのは隠せない事実でした。
車が停まっている場所でカテゴリー分けていますので、こちらは「風景 滋賀」になります。この日は家の用事を済ませて少し遅れて出発。北陸道・木之本ICから琵琶湖の北を通って朽木谷に入って行きます。県道781号から林道小入谷線に入ります(ここからスタート)。林道は舗装済みで通行に問題なし。峠が近くなると展望が開け山々を遠望できます。紅葉と雲海が期待できる時には大勢のカメラマンがいることでしょう。この時は午後2時前でしたのでカメラマンも数人。登り切ってピークで撮影したのがこの写真。県境での路面の違いを表現した定番写真。またここから福井県側を見下ろすと少し遠い所に日本海が見えます。山と海と紅葉を一度に楽しめる中々の場所です。福井県側はご覧の通りのダート(林道上根来線)ですがフラットなのでカングーでも問題なく走れました。最終的には福井県道35号に接続します。紅葉と雲海で有名な峠ですが、林道としても楽しめたので次は新緑の季節に訪れてみたいと思います。以前紹介したものはこちら。
R158梓川沿いの紅葉も見事なのですが華麗にスルーして、旧道の定番の場所に到着しました。ヘッダーの写真と相似形を成す一枚。紅葉も進み秋色を満喫です。この日は穂高連峰も綺麗に見え紅葉とアルプスの対比が素敵でした。さらに峠ピークの茶屋跡にて撮影。順番待ちが出るほどでした。岐阜県側の下りは毎度のことながら勢いに乗りあまり記憶に残っていません。撮影したのは平湯温泉手前の紅葉ストレートのみ。この後は高山に抜け、せせらぎ街道を走って郡上八幡まで。せせらぎ街道の紅葉はまだまだでしたね。郡上八幡からは高速を使って一気に帰宅。開田高原→野麦峠→乗鞍高原→安房峠→せせらぎ街道と言うルートは小生にとってはお気に入りのルートで過去に何度走ったか分からないぐらい走っているのですが、走る度に満足感が得られる特別なルートとなってます。
木曽駒高原にてロケハンを済ませ来年の再訪を約束しました(自分にですがね)。その後、R361で開田高原へ。木曽馬の里や九蔵峠で御岳の撮影を試みるが頂上部分に雲が掛かっている。暫く待機しても変化の兆しが無いので岐阜県側の日和田高原やチャオ御岳スキー場へ行ってみました。乗鞍岳はクッキリと見えていましたよ(3枚目の写真)。この次は野麦峠を越えて行きます。紅葉と快晴のタイミングが合い岐阜県側の広葉樹の色合いは期待通り。この時期にこれ程の晴れは久々です。今年は新緑の季節も快晴だったので幸運に恵まれています。長野県側のカラマツの紅葉は1週間早いかな。両方のピークに出会うのは無理ですね。下の写真はお気に入りのカラマツ坂。最近伐採及び工事をしているようで、かつての様な森の厚みが無いのが残念です。
![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |