• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

紅葉ドライブ⑧追加の写真 湖国の紅葉絨毯

 昨日の紅葉ドライブを振り返ります。
 湖国の紅葉絨毯特集です。場所は湖東某所としておきましょう。


 













来年もお邪魔する予定です。
Posted at 2021/11/29 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 滋賀 | 旅行/地域
2021年11月28日 イイね!

紅葉ドライブ⑧ 湖国へ

 昨年は通行止だったのですが、今年は入れるとの情報をゲットしてGO。
 時期的には終盤ですが、それでもまだ紅い。







 散り行く紅葉とともに。
Posted at 2021/11/28 18:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月27日 イイね!

紅葉ドライブ⑦ 愛知県瀬戸市にて

 またしても瀬戸市に用事がありまして。
 その前に少し立ち寄りです。



 定光寺にて。
 本日から公開の愛岐トンネル群は激混み。
 詳しくはこちら



 岩谷堂公園にて。
 午前で切り上げて任務を遂行するのでした。
Posted at 2021/11/27 20:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月26日 イイね!

紅葉ドライブ⑥ 追加の写真

 お仕事を済ませて奈良にて紅葉狩り。
 全国的にはあまり知られていませんが、紅葉の名所である正暦寺へ。
 


 行く道は狭いので入り口で愛車と撮影してます。



 谷間の紅葉が素敵です。色彩豊か。なんと3,000本の楓があるそうです。

 続いて東大寺へ移動。広い境内を散策します。



 コイパの近くの西大門趾のイチョウ。



 大仏殿にて。



 その裏手にある大仏池の紅い紅葉。イチョウもイイ感じです。



 二月堂に向かって登って行きます。
 


 鹿と手向山八幡宮。
 三月堂にお参りするつもりが拝観は終わってました。
(かつて、ここは東寺の講堂に負けない国宝仏が立ち並んでいたのですがね)

 

 最後は大湯屋の紅葉。

 京都の紅葉は雅ですが、奈良の紅葉も乙です。
Posted at 2021/11/26 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年11月25日 イイね!

京都ウォーキングデイズ⑧-2

 翌日(21日)の朝のことです。ホテルから散歩に出かけて東寺へ。
 早朝なのに駐車場が「満」とのこと。そうか、弘法市なのですね。



 写真右の講堂は是非訪問して下さい。密教文化の国宝仏がこれでもかと言う具合に並んでます。梵天様と帝釈天様は必見です。



 境内は紅葉組と買い物客で朝から賑わってます。

 ホテルを出て車の移動。蹴上から山科は午後から激混みになるので避け、地下鉄東西線の沿線の二条城付近のコイパを利用。東山にも嵐山にも行けるしね。







 で、出向いたのが南禅寺。インクラインと水路閣は混み合っていたのでパス。
 三門に登って五右衛門気分です。



 昼飯はたぬき蕎麦。お揚げさんの入った餡かけです。小生は餡かけラバーなのです。

 それではこの日の本命 永観堂へ行って見ましょう。
 検温後、拝観料1,000円を払い、数珠繋ぎ状態で観覧。

















 怒涛の紅葉ですね。
 
 その後は徒歩にて平安神宮、地下鉄移動で木屋町へ。
 実は餡かけラバーの小生は、ここで天津飯を頂こうと思い行列に並んだんですが、遅々と進まず退散しました。で、木屋町で夕食。
 山科・名神の渋滞を回避すべく、西大路から京都南IC、さらに京滋バイパスを経由して帰宅しました。そのお陰で渋滞レスでした。
 
 ド定番の紅葉ルートでしたが、人気があるのはそれなりの理由があるのですね。
Posted at 2021/11/25 23:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 45 6
789101112 13
14 15161718 1920
21 2223 24 25 26 27
28 2930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation