• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

湖国テストドライブ

 「あのベンチ」が復活したという噂、そしてB社の雪上性能のチェックの為に越境です。

 新名神・甲賀土山ICより北上すると東近江市以北は積雪あり。



 R8沿いの塩元帥で昼食。好きなんですよね。



 さらに北上して彦根の湖岸道路にて。
 猛烈な風!そして積雪がヤバイ。



 B社のスタッドレスタイヤの性能は抜群ですね。
 


 少し戻って「あのベンチ」に到着。もちろん誰もいません。



 近江八幡に近づくと積雪は減りました。
 沖島を望むベンチ。
 
 甲賀土山ICまでギナギナ下道を走り、高速へイン。
 安心していたら県境付近から吹雪に。



 この後、通行止となったようです。
 今回の雪雲は彦根から鈴鹿・四日市の方向で流れているようです。
 
 今、この辺りを運転している方々、安全第一で南まで迂回してくださいませ。

  >追記(21:05)
 現在、名神は関ヶ原〜八日市、新名神が四日市JCT〜亀山西JCTが通行止。
 東名阪や名阪は通行できるようです。
Posted at 2021/12/26 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年12月25日 イイね!

7年目に突入し、スタッドレスタイヤ購入。

7年目に突入し、スタッドレスタイヤ購入。 先日(19日)に納車より6年が経過し、7年目に突入しました。この報告が少し遅れてしまいましたが、走行距離は245,976㌔でした。この1年では34,241㌔走ったことになります(実際はディーゼルカングーの走行距離を入れると35,000ぐらいですかね)。例年よりは少ないですがそれでも年間4万㌔はキープしています。
 後2年は乗る予定なのでスタッドレスタイヤを新調しました。今回は初めてB社の物を選択。少しドライ路面を走ってみた印象は◎ですね。操舵も安定してますし高速での直進性も良好。雪道の性能は来週到来が予想されている冬将軍で調べられるかもしれませんね。過走行ですからおそらく2シーズンで摩耗するかもしれませんが、丁度その頃にはカングー3を予約しているかもしれませんね。
Posted at 2021/12/25 11:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2021年12月12日 イイね!

蔵出し画像 その⑥

 今年前半の振り返りを兼ねた蔵出しです。



 ①春の東紀州ドライブより。水呑峠。



 ②敦賀半島周回ドライブより。立石漁港。



 ③湖国桜ドライブより。余呉川にて。



 ④東紀州山海ドライブより。 丸山の千枚田にて。



 ⑤信州桜ドライブより。小川村にて。



 ⑥志賀草津道路開通ドライブより。雪の回廊にて。



 ⑥ 北信五岳を望む。



 ⑥ 夢の駅にて。



 ⑦信越新緑ドライブより。 妙高山にて。


 
 ⑦ 長野県道塗り潰し中。



 ⑦ 中央アルプスを望む。

時間があれば、この続きを作成しますね。
Posted at 2021/12/12 13:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2021年12月05日 イイね!

京都ウォーキングデイズ&紅葉ドライブ⑨

 今年最後の紅葉ドライブ。偶然にもウォーキングデイズと回数が重なりました。
 拙宅からほぼ下道で伏見に入ります(腐道242を経由してます!)
 途中で「みん友」さんとの出会いあり。
 西大路を上って嵐電天神川付近のコイパにイン。

 で、まず最初に訪問したのが、



 天龍寺です。紅葉は終盤ですがこちらのお庭は立派です。



 高台からは京都タワーも見えるのね。



 お次はお気に入りの常寂光寺へ。青紅葉はこちら
 ピークは過ぎているので、待てばこんな感じで撮れます。



 先週は激混みだったでしょうね。

 今年は紅葉の永観堂と常寂光寺へ行けましたので個人的には大満足です。
Posted at 2021/12/05 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 京都市内 | 旅行/地域
2021年11月29日 イイね!

紅葉ドライブ⑧追加の写真 湖国の紅葉絨毯

 昨日の紅葉ドライブを振り返ります。
 湖国の紅葉絨毯特集です。場所は湖東某所としておきましょう。


 













来年もお邪魔する予定です。
Posted at 2021/11/29 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 滋賀 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation