今回の慣らしドライブで知り得た道路情報を掲載しておきます。先ずは熊野尾鷲道路から。8月29日に尾鷲北IC〜尾鷲南ICが開通しました。これで熊野まで一気に走れます(尾鷲の街は素通りすることになる)。紀伊長島IC〜熊野大泊ICまでは無料区間ですからこれを使わない手はないですよね。半島西側の紀勢自動車道には変化なし。すさみ南IC〜紀伊田辺ICも通行料は無料です(今回もついつい利用した)。串本とすさみ南の間は2025年に供用開始との記事あり。過去に何度もアップしている京奈和自動車道についても発見がありました。御所南IC〜五条北ICが繋がっていました。ですから大和郡山から和歌山の区間で未完成なのは橿原北IC〜橿原高田ICのみです。そこも現在工事中ですから竣工が待ち遠しいですね。最後はタイトル画像に関して。奥瀞道路の第3期工事が進んでいます。小森ダムの東側を通過するルートを現在建設中です。道の駅「おくとろ」の西側に一気に出れるようです。紀伊半島の道路状況は年々改良されています。昔の酷道時代とは隔世の感がありますね。
納車に合わせて休暇をゲットしていたのです。本日は紀伊半島のお山で慣らし運転を実施したのですが厳しい現実を突きつけられました。ディーゼルカングーは急カーブが苦手です!高野龍神スカイライン(特に龍神温泉への下り)、池原ダム湖沿いのR169では前車(1.2MT)の方が遥かに扱いやすかったです。鋭角なカーブを曲がる際のロール量、少し荒れた舗装路面で発生するピッチの収まり具合や突き上げ感などなど。足回りのしなやかさがないのです。エンジンの重量増に従ってサスやバネレートを変更しているのかな。これを書いている現在でも右の肩凝り、腰の違和感、左足の疲れが残っています。車に慣れていないから、車の挙動がまだ定まっていないからかもしれませんが、今夜はブルーです。この疲労感では信州の峠を走りたいとは思えませんね。ポジティブなことも書かねば。燃費はこの3日間走ってリッター18キロを超えています。高速の直進安定性はピカイチです。以前登りはダルだと書きましたが踏み込めばモリモリとトルクが溢れるので問題なしです。


久々の投稿です。コロナの影響で車中心の旅をしていたので街に繰り出すことが無くなっていました。その疫病も治まり京都を散策する気持ちになって来ました。コイパに車を入れてウォーキング開始。今回は寺町通りから御所、さらに烏丸通り、夷川通りなどを歩いて来ました。午前中は曇りだったのですが午後からは燦々と陽光が降り注ぐ夏日。汗だくで休憩すること数回。かき氷でクールダウンです。その京都、観光客が戻りつつありますね(久しぶりに山科の渋滞にハマった)。ブラブラしてみると小さいがキラリと光る店舗が多いのが京都の特色ですね。おひとり様(特に男性)や学生がふらっと立ち寄る感じのお店も多し。我が田舎とは少し違います。紅葉の時期は回避しますが、観光客の少ない冬場にまたお邪魔しますね。


最寄りのICで満タンにしてクルッと紀伊半島を回って来ました。帰りに同IC付近で撮影したのがこの写真。斜めから撮っているので目盛りは少し右にズレていますが、タンクにはまだ半分以上の燃料が残っています。約600キロ余り走ってます。慣らし運転中ですからECOの範囲内(2,000回転台)をキープしていることもありますが、それにしても燃費は優等生です(リッターあたり20km!) 超過走行な小生にとってはチョー嬉しいですね。ネガな部分も報告。鋭角なカーブはダメです。今までのクルッと回る感じはないですね。重たい。登りになればさらにダル。信州のつづら折れの県道や林道を走る際に抱いた快感は期待薄かな。風景を愛でながらゆくり走ることになりそうです(←年相応だろ)

![]() |
ルノー カングー 2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ... |
![]() |
ルノー カングー 並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ... |
![]() |
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ... |
![]() |
その他 その他 ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |