• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

プリウス

プリウス騒ぎになっていますね、新型プリウス。
トヨタ好きとしては、大変残念なニュースです。

しかし、プリウスは初代からブレーキはきかなかったけどな・・・
回生ブレーキの違和感についてはずうっと言われ続けていることだし。

初代はタイヤが細い上、リアはドラムブレーキだったので
制動力はかなり弱く、正直何度もこわい思いはしました。

新型よりぜんぜん止まらなかったんじゃないかな。
それでも誰にも文句を言わず、その特性に合わせた注意深い運転をして
事故にあったりはしませんでした。

プリウスって初代の頃は、エコを意識するというよりも、技術的に興味をもって
購入した人が多かったと思います。

実際、ぼくが所有していた数年前もまだまだ珍しがられたものです。

減税・補助金の影響で、今までよりクルマに興味のない方々や運転があまり上手では
ない人たちが手に入れることが増えて、回生ブレーキについての理解が少なく、注意深い
運転を心がけないドライバーが増えてきているんじゃないかなぁ。

あとは、補助金狙いで購入した人たちがあまりに久し振りの新車に過度な性能を期待しすぎだったり。(4WDの性能を過信して事故にあうのに近いような・・・)

なんだかいまさらって気がしてなりません。

昨今のトヨタのコストダウンはたしかに残念なことではありますが、メーカーの対応はともかくとして
今回の騒動はどうも納得いきません。

暴走騒ぎの件もそうですが、世の中本当にクレーマーが多すぎるような気がします。
マスコミも信用できないし・・・。

本当に新型プリウスのブレーキに異常があったのか、疑問です。
Posted at 2010/02/04 23:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 45 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation