• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

災害発生から一週間

災害発生から一週間今回の災害で犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。

災害発生から一週間。やっとブログを書くことができました。

こちらは、人間、クルマともに無事です。
電気も復旧し、なんとかインターネットも使えるようになりました。

地震発生時は、津波の被害があった多賀城市から仙台市内に戻る途中でしたが、幸いにも津波にあうことなく戻ってくることができました。

電気がつかえない、物資が調達できない、給油できない、これまで経験したことがない不便な暮らしと戦う毎日ですが、津波の被害に遭われた方のことを考えると、命があるだけでもありがたいと思い、往復40キロの道のりを自転車で通勤したりしております。

田舎暮らしのため、生活するためにガソリンを最低限確保する必要があり、この一週間のあいだにガソリンスタンド行列に何度もならびました。
状況としては、5時間以上待ちはザラで、さんざん待たされたあげく給油できないこともありました。

これから営業する見込みのあるお店を見極めるためにも、参考になるかわかりませんが私と家族が給油した(一旦販売終了した)ガソリンスタンド情報を紹介させていただきます。

【仙台市泉区】
①東洋石油販売株式会社(三井)/泉インターセルフSS 宮城県仙台市泉区大沢1丁目1-1
3月12日給油 5時間半待ち 上限20リッター 

【黒川郡】
②中川石油株式会社大富SS(昭和シェル) 宮城県黒川郡大和町小野字後藤1-6
3月14日給油 前日夕方17時からクルマを行列に置き、朝9時開店10時半頃給油 上限2000円分(約13リッター)

③阿部喜商事株式会社 Express R4富谷SS(エッソ) 宮城県黒川郡富谷町富谷字源内33-1
3月15日 3時間半並んだが機械故障のため給油不可 

④鈴与トラックステーションセルフ仙台富谷SS(エネオス) 宮城県黒川郡富谷町ひより台2丁目36-5
3月17日給油 前日夕方17時からクルマを行列に置き、朝9時開店12時半頃給油 レギュラー売り切れのためハイオク上限2000円分(約12リッター)

と、このような状況です。

これだけがんばっても、家族のクルマ3台に優先的に給油しているため、81の燃料計は4分の1以上に増えることがありません・・・

さて、今日も一日がんばるぞ~!
Posted at 2011/03/19 06:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 789101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation