
正しくは、「大和町新エネルギー利用促進助成金制度」
この制度が、お金のないわが家でのプリウス購入を決定的なものにしました。
わが町には、環境負荷の少ないまちづくりや定住促進のため、住宅用太陽光発電施設の設置費用及びハイブリッド自動車・プラグインハイブリッド自動車・電気自動車の購入費用への助成を独自に行う制度があったんです。
しかも、予算が残りわずか。
それを知ったのが、先週木曜日(10/20)
地元トヨタ店でプリウスのオーダーをストップしたことを知ったのが金曜日(10/21)
あわてて、ネッツ店とカローラ店で受注受付していることを確認、強引な価格交渉をしたのが金曜夜。
翌日土曜日に、カローラ店でプリウス契約(10/22)
週明けて、月曜朝一で役場に駆け込み、助成金申請(10/24)
翌日(10/25)、町のホームページをのぞいてみると・・・
おわっていた(汗)
いやぁ、ギリギリすべりこみでした。
ちなみに助成金は、値引き後の車両本体価格(税抜き)の5%もらえるそうです。
値引きの渋い、わが宮城県ではありがたい話です・・・。
Posted at 2011/10/28 06:42:12 | |
トラックバック(0) | クルマ