• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

難所?

難所?毎日の通勤ルートの途中にある坂道です。
この坂道のおかげで旧4号の大渋滞を回避でき、通勤時間の大幅な短縮を実現しています。

画像の通り、結構な急坂で途中で停止すると、ATでも後ろに下がるくらいの傾斜があります。
角度のキツさに加え、幅員が狭いため、対向車が来た場合、相手の技量とタイミングによっては一旦停止を余儀なくされます。

仙台は雪の少ない都市ですが、年に数回ほど、この坂道にも雪が積もります。
除雪(仙台の場合は融雪ですが)は規格の大きな道路から先に行われるので、裏道なこの坂道は後回し対象(というか融雪なし)です。

まとまった積雪があった場合は、一旦停止すると再発進がかなりつらいので、とにかく途中で停止しないよう、駆動輪の空転と対向車の有無に細心の注意を図りながら通行して、多少ハラハラしながらもほとんどクリアできるのですが、過去7年間に2回ほど登り切れなかったことがあります。

ちなみに1回目はおかんのセンティアで、2回目は過去の愛車である初代後期プリウスです。
どちらにも共通しているのは、電子デバイスが介入してクルマが動こうとしてくれないところです。

センティアのときは、トラクションコントロールOFFでなんとかクリア。
プリウスはトラクションコントロールの設定はありませんが、モーターを保護するため駆動輪の空転を感知すると、とたんにやる気がなくなります。

周囲からはFRだとキツイでしょと言われますが、あまり関係ないですね。
実際、この坂道との相性がもっとも良かったのはFRのZ3です。

今年も例年通り、冬に向けてFRにしました。
雪の降る日が待ち遠しいです。
Posted at 2008/12/10 09:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月09日 イイね!

『奥会津』(埼玉県久喜市)

『奥会津』(埼玉県久喜市)オデッセイを千葉に引き取りに行った帰り道に寄ってみました。

各種メディアで紹介されている通り、かなり激しい大盛りで(普通の約8倍とのこと)、30%程度消化したところでギヴアップしました。。

残しても安心、お持ち帰り用のビニール袋に入れてテイクアウトしてきました!

お味も結構おいしいですので、近くに行った際はみなさんも是非!!


Posted at 2008/12/09 09:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年12月09日 イイね!

ストレート6乗りくらべ(30号車)

ストレート6乗りくらべ(30号車)30台目にしてはじめて日産車を購入しました。

GTSセダンのATと33スカイラインのラインナップの中ではもっとも地味なグレードですが、素のRB20Eをたのしみたいと思います。





ストレート6にこだわりつづけ早14年、
1G-EU×1台
1G-FE×4台
1G-GE×2台
1JZ-GE×1台
1JZ-GTE×1台
2JZ-GE×1台
M-TEU×1台
5M-EU×1台
20 6S×2台
と9種類14台の直6に乗ってきましたが、ここにきてはじめての日産直6です。

【内訳】
71マークⅡ(1G-EU)
→ 81マークⅡ(1G-FE)
→ 81マークⅡ(1JZ-GTE)
→ BMW Z3(20 6S)
→ 61クレスタ(M-TEU)
→ 81クレスタ(1G-GE)
→ 13クラウンW(1JZ-GE)
→ BMW 320(20 6S)
→ 81クレスタ(1G-FE)
→ 90マークⅡ(1G-FE)
→ 14アリスト(2JZ-GE)
→ MS112クラウン(5M-EU)
→ 81マークⅡ(1G-GE)
→ 100マークⅡ(1G-FE)
→ そして今回の33スカイライン(RB20E)

RB20E伝説があると言われるほどの実力派?なだけに毎日の通勤が楽しくなりそうな予感がします。
Posted at 2008/12/09 00:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 9 10 11 1213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation