• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

オートエアコンの小さな発見

オートエアコンの小さな発見お久しぶりです。

はずかしながら、1月末から入院したりしてネットから遠ざかっておりました・・・

大したことはないのですが(苦笑)




今朝はサラサラな雪がふりました。

ここ最近、なんとなくプリウスの外気温計の画像を撮り続けていたのですが、日々の画像を見ている中でひとつ小さな発見がありました!


下の画像はすべて、始動直後でエアコンはフルオート25.0℃設定のものです。

外気温マイナス1℃


マイナス2℃


マイナス3℃


マイナス4℃を飛ばして(撮れなかった)、マイナス5℃


マイナス6℃


マイナス7℃


そうなんです、外気温がマイナス5℃以下の時には、噴き出し口の切り替えが『足元+デフロスター』が選択されています。

私の知っている限り、これはトヨタ車では初めてのこと!

これまで乗ってきたクルマでは、スバル車のオートエアコンで冬季に『デフロスター』が選択されましたが、私の知っている旧いトヨタ車達は、フルオート動作時に選択される噴き出し口は『FACE』『頭寒足熱』『足元』の3つで、冬季は『足元』以外が選択されているのを見たことがないので、プリウスで『足元+デフロスター』が選択されているのを発見してちょいと感動しちゃいました(笑)

もしかしたら、最近のトヨタ車では普通なのでしょうか。
それとも寒冷地仕様だからかな。
Posted at 2012/02/17 06:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月26日 イイね!

ホンダの旧車

ホンダの旧車通勤中に見かけた初代シティ。

よく見たら、モトコンポも乗っていました♪
Posted at 2012/01/26 06:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月18日 イイね!

ウインタードライブ

ウインタードライブ日曜日。ちょいと食料品を買いにファミリーで秋田へ♪









高速はこんな感じで


途中のPAでこんなクルマが止まっていて


秋田に着くとこんな感じ
わかりにくいけど歩道


買い物したお店ではこんな素敵なクルマを見つけ


山形県に入ったらさらに雪の量が増え


プリウスのウインターブレードとフロント熱線の効果を試せたり


クレスタ普及委員会さん宅に訪問させていただいたりと、充実した一日でした(笑)

Posted at 2012/01/18 22:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月07日 イイね!

トヨタ純正ウインターブレード

トヨタ純正ウインターブレード遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

昨年暮れに、プリウスの冬用ワイパーを購入してみました。

正直、冬用ワイパーが必須な土地ではないのですが、ちょいと山沿いや県外に出かけることを考えると、これが無いと不安なので、長距離仕様のクルマにはだいたい装着するようにしています。

プリウスには寒冷地仕様でフロント熱線を付けてみたので、その効果を試すために夏用ワイパーで粘ろうかとも思っていたのですが、某オクで純正品3本セットが安かったのでついポチっちゃいました。


いままで、何十本と冬用ワイパーを購入してきましたが、『トヨタ純正ウインターブレード』を自分で買ったのは初めてなのでちょっぴりうれしいです(笑)


北海道に住んでいた子供の頃、親が買った新車には必ず、赤箱の『トヨタ純正ウインターブレード』が付いてきてましたが、昭和の話ですので、それ以来20数年ぶりです。

今朝はわが町でもそこそこ雪が積もりました。

正月中は遠くに出かけることがなかったので、冬用ワイパーの効果を試しに出かけてみようかな。


今年も超不定期更新ですが、循環型カーライフをよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/07 06:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月31日 イイね!

今年は3台でした

今年は3台でしたはやいもので、今年も終わりです。


未曾有の災害に原発事故。

まさに激動、激震の一年でしたが、循環型カーライフ的には購入台数3台と比較的穏やかな一年となりました。


昨年12月に購入した、43号車アルデオにはじまり

6月にナディア(44号車)

7月にE39(45号車)

そして11月にプリウス(46号車)

8年越しでウチにやって来た45号車、11年ぶりの新車である46号車など、まあ量より質を重視した一年であったかと思います。

この調子で行くと、81もプリウスも買い換える可能性は極めて低いので、来年は13年ぶりに一台も購入しない(できない)年になりそうです。

まあ、どうなることか来年も時々のぞいてやってください(笑)

今年もグダグダな循環型カーライフをご覧いただき誠にありがとうございました。

来年もゆるゆるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!

みなさん、よいお年を~!!
Posted at 2011/12/31 18:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation