• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさし屋のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

工具の整理

工具の整理おざなりになりがちな、工具箱の中身を整理。
転勤してると、なかなか大きなラックは持てず、
工具箱3つの中もぐちゃぐちゃ。
たまには整理してやらないとダメですね。
Posted at 2013/01/06 12:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年11月07日 イイね!

ぜいたく品かったった!

ぜいたく品かったった!いやー、

最近散財しすぎな気もしますが、

勢いでポチってしまった一品。





バカみたいに派手なのがいいです。



いままでホームセンターメットしか持ってなかったので、カッコよさに感動。





サーキット、カート、

どっちも楽しみ!
Posted at 2012/11/07 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

ローター変えました!!

以前、ブレーキローターについて質問させていただきましたが、

やっと、購入、取り付けが終わりました。


購入したのは、Rddの2ピースローターです。

パッドはアクレのフォーミュラ700Cを。






バリスさんのガレセで、アクレさんが出店されており、

格安で買えたので、・・それでも市販の格安ローターと比べると随分値は張りましたが、

こちらを買うことで相成りました。



今回のローター選択については、

色々な方に相談させていただきまして、その節はご迷惑をおかけしました。

紹介していただいたのに、結局買わなかったブランドもあり・・申し訳ない・・。


Rddについては、筑波アタッカーのassoさんも使用しており、

性能には定評があるので、

宝の持ち腐れにならないように、しっかり使ってやらないといけません。


しかし、純正ローターに比べ、

ベルハットとキャリパー&ローターのクリアランスが・・ほぼ・・無い・・。



ベルハットとパッドはちょっとこすれそうだったので、

取り付け時に、パッドの端っこを少し削ってもらいました。

なんにせよ、無事装着できたのでよかったです。







最後に、購入から取り付け時の相談と、アクレさんには随分お世話になりました。

良いメーカーさんでしたよ。みなさんも何かあれば、相談してみてはいかがでしょうか。


Posted at 2012/06/27 22:16:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

ドライブレコーダー買いました

先日、話題に挙げていた、ドラレコのお話、

購入したので、テスト動画を公開してみます。


買った機種は、PAPAGO P0





Amazonで13500円程度のものです。



ドラレコ情報とかを集めてみると、このPAPAGOのP3とかP2とかっていう、

上位機種が評判良さげですが、スペックを見る限り、P0でも画質は大丈夫かなと思い、

価格も安いので妥協。


そして、実際の動画はこちら。




限りなく夜に近い夕方ということを考えても、

かなりはっきりと見えていることがわかります。

最後、少しだけナンバープレートが映るように編集してますが、

(バスのナンバープレートなんで、いいかなと)

ナンバープレートも数メートルの距離で十分わかります。

(※元データのサイズでは。ブログにアップしたサイズではちょっと見づらいですね。)

日中であればもっとはっきり見えます。

また、ブログ上ではちょっとカクカクして見えますが、

関連情報URLのYoutubeで見れば、スムーズに動いていることもわかると思います。



1万程度のスペックでも、これくらいの画像は撮れることがわかりました。

操作も簡単なので、割とおすすめできるかと思います。

検討されているかたがいましたら、参考にしてください。
Posted at 2012/06/27 21:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月03日 イイね!

車内オレンジ化

先日、

シートを新調しまして、

レカロのSR-7 Evlutionというものを、前2脚入れたのですが、

同じタイミングで注文したものが、約2か月を経て到着。



momoの、Driftingというステアリングです。






エボなのにドリフトという、

非常に悲しいメッセージが運転中、常に視界に入っていることにはなるのですが、

見た目がかっこいいから良し。



ということで、

勝手に自分でキャンペーンしていた、車内オレンジ化計画が完了しました。



これからも、長く綺麗に乗っていけるように努力しなければ。
Posted at 2011/11/03 21:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「『GSR』ってかいてある。

三菱「新型4WD」12年ぶりに復活! 早速”人気”集まる!? 全長5.3m超えの新型「トライトン」約498万円から
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240215-10989207-carview/
何シテル?   02/15 18:18
■■ 旧H.N.:toshi  現H.N.:寿 もしくは むさし屋 ■■所属クラブ 槍騎兵(槍騎兵 関東広域 駐在)  (http://minka...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バケットシート取付【エアバッグキャンセラー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 23:22:02
不明 LEDヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 15:20:32
R60 インパネの脱着 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:42:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年くらいに購入。 2台目のエボです。 エボ4と比べると、段違いに安定して走りやす ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
街乗り用
ホンダ シビックタイプR NOLIMIT耐久弐号機 (ホンダ シビックタイプR)
当方所属のNOLIMITで 走行会、耐久レースに参戦するための車両です。 当方のほかに ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
親友からの譲られ物でした。 約3年間、保有しました。 4発、高回転型エンジンは、 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation