• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -1

TwilightRoadster

 【 2010-03-22 】

 + 前日の夜 +

3連休・中日の夜、連休最終日の予定を考えていた。

最終日は猛練40の準備やら、溜めこんでいた用事やらを片付けるべく、
ボクの休日としては珍しく1日大阪に。

用事は午後からだったので、午前はまるまる空き時間。

昼までベットで丸くなって、午後からノソノソと行動しようと考えていると
先日、長年連れ添ったアコードから、新しいクルマに乗り換えたというこのヒト
おはみのでNewマッシーンのお披露目を行うという情報をゲット!

おはみのなら午前中だけだし、午後からの用事にも差し支えない。
もし早起きできたら、早朝のドライブがてら行ってみることに。

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -2
FFマスターYas先生。最近では奥様の百式号のイメージのほうが強い?

TwilightRoadster

 + 当日 +
 
目が覚める。部屋の中は真っ暗。まだ夜明け前らしい。
寝ぼけながら時計を見るとAM5:00。どうやら起きれたようだ。

・・・というか、どう考えても早く起きすぎた。

 
でもせっかくなのでAM6:30出発。

休日の早朝ということもあり、大阪市内とは思えないほどの空きっぷり。
四ツ橋筋⇒新御堂をオープンで快適ドライブ。キモチヨス。

 
AM7:30頃、某駐車場に到着。

YasくんはAM9:00~10:00頃に来るということなので
1時間30分ほど空き時間が出来てしまった。

ブラブラしてるのもアレなので、箕面の滝周辺を観光することにする。

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -3

早朝の散歩。空気が美味しい。なんとボクに似つかわしくない。
でも気分は上々。そのままフラフラと箕面公園を散策。

が、途中 『 地獄谷 』 なる脇道に逸れてしまい、ムシの息状態に陥る。
昔のヒトは地名を付ける際に、ちゃんと意味を含ませてたんやね・・・。

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -4
上り始めた頃はまだよかった・・・。

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -5
子 : 『 オカン、変なヤツがいるよ 』
母 : 『 しっ!目を合わせちゃいけません! 』

TwilightRoadster

 + おはみの +
 
息も絶え絶えになりながら某駐車場に帰ってくると
おはみのの皆様が集まっておられた。

おはみのに参加させて頂くのはコレで2度目。

前回同様、y_aさんやUダさんにお相手して頂く。
実は知ってるヒトがいなかったらどうしよう?とビビってたんです。

いや、ホント、助かりました!

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -6
コンフォートタイヤの帝王 y_aさん。

TwilightRoadster

 + 主役登場! +
 
そうこうしているウチに 『 来た! 』 という声が聞こえた。

本日のメインイベント!
YasくんのNewマッシーンのお披露目会!

 
事前に知らされていた情報は以下の通り。

 ・アコードと入換えで購入。
 ・価格帯は中古車で100~200万円。
 ・年式は10年落ち以内。
 ・リアドアが付いており、大人4人が不自然なく乗れる。
 ・駆動方式はFF。
 ・全高より全幅のほうが広い。
 ・ジムカーナ・サーキットにも対応。

これらの情報を元に猛練オフィシャル内で推理がなされた。
ボクもある程度の予想を立てて、この瞬間に臨む。

さぁ誰の推理が正解を得たのだろうか?

 
ワクテカしながらそのクルマを見た瞬間、
何というか、思わず納得してしまった。

なるほど、悔しいぐらいYasくんに似合ってる。
しかもなんてセンスの良いチョイスなんだ!チキショー!

次回の猛練40はこのクルマで参加らしい。

 そのクルマとは・・・

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -7
 エキシージではなく・・・

 

おはみのにお邪魔してしてきた。 - Yas先生、Newマッシーンお披露目! -8
 NSXでもなくて・・・

 
なんと、このクルマうわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp・・・
 

 
written 2010-03-25

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/03/26 00:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年03月23日 イイね!

猛練40の準備など。 - 日産エンデュランス・ENEOSギヤオイルツーリング -

オイル交換・他力本願。 - 日産エンデュランス・ENEOSギヤオイルツーリング75W-90 -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 日産純正エンジンオイル SM ENDURANCE10W-50
 ENEOSギヤオイル ツーリング75W-90

TwilightRoadster

【 2010-03-22 】

早起きは三文の得とばかりに珍しく朝から動き回った一日。

午前中はとあるMTに参加させて頂いた。
仲良くして下さった皆様、ありがとうございました!

こちらのお話はまた後日。

午後からは4月3日の猛練40に向けてオイル交換などを。

 
 + エンジンオイル +

最後に交換したのは2009年11月27日だから約4ヶ月振りの交換。

その間に走ったのは、猛練2回に鈴鹿サーキット南コース1回、
距離にして1000kmから2000km。

 
交換したオイルは今回も 日産エンデュランス

このオイル、ターボ車だと油温的にキビしいという話をたまに聞くけど
ロードスタークラスのNAなら何の問題も無い。

粘度が10W-50というロードスタークラスには硬めの設定にも関わらず、
あまりエンジンフィーリングが重たくならないのが魅力。

 
 + ミッションオイル +

ミッションオイルは引き続き、OILMAN おりぐちさんに教えて頂いた
エネオス ギヤオイル ツーリング75W-90。

前回、交換したのはいつだったけ?と考えるもパッと出てこない。
ブログを読み返してみると2009年05月16日らしい。

で、最近、街乗りでのフィーリングが至極悪くなっているのに気がついて
エンジンオイルのついでに交換することに。

TwilightRoadster

オイル交換・他力本願。 - 日産エンデュランス・ENEOSギヤオイルツーリング75W-90 -2

 + 他力本願バンザイ +

某オークションで日産エンデュランスを仕入れて近所のエネオスへ。

何度も書いてるけど、ボクはエンジンオイルすらジブンで交換しない。
というか出来ない。

オイルが顔にでも掛かったら怖いじゃないか?
エンジンオイルでも怖いのに、もしミッションオイルが掛かったら・・・。

何より現実問題、マンション住まいで駐車場は機械式立体駐車場、
これじゃ工具を置いておく場所すらない。

そんなボクにしてみたら、エンジンオイルを持ち込みでも工賃1050円で
交換してくれる整備士さんに頼まない手はない。他力本願サイコー。

というわけで今回も頼れるエネオスのオニーサンにお任せ。

 
10ヶ月振りにミッションオイルを交換してみるとシフトフィールが激変。
ザラついた感触がスッキリ無くなった。

値段も安いし、これからは半年ごとの交換サイクルとしよう。

 
written 2010-03-22

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/03/23 00:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンスとか。 | 日記
2010年03月20日 イイね!

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -1

TwilightRoadster

 【 2010-03-14 】

3月には相方様の記念日がある。

特に今年は相方様にとって節目となる年ということもあり、
ちょっと美味しいモノを食べに行くことに。

まー、何というか、つまりは相方様の記念日に便乗して
普段食べないモノを食べに行こうってワケですよ。

 
相方様のお目当てがあるというのでお店選びはお任せ。
京都の中心部から離れた駅前にあるレストラン。

何度もこのお店の前を通ったことがあったけど、
こんなに雰囲気の良いお店があるとは知らなかった。

というか外から見ただけじゃ絶対解らない。

ホテルや市街地など、立地の良いお店と比べればお値段も手頃で、
ドレスコードがあるワケでもないので構えずに美味しいモノを頂ける。

でもせっかくの記念日に美味しいモノを食べるのだから
肩肘張らない程度にキレイな格好をしていくことに。

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -2

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -3

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -4

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -5

記念日を祝う100とひとつの方法。 - 少しだけ上品に。少しだけ贅沢を。 -6

 
どれも絶品。期待を裏切らない。

一流店を基準に考えてるヒトなら至らぬ点もあるかもしれないけど
ボクのような俗人には何の不満もない。

今回のような記念日を祝う日に、普段とは違うシチュエーションで、
美味しいモノと気持ちの良い雰囲気を気軽に楽しみたいならピッタリのお店。

また来たいなと素直に思えた。

ランチなら2000円前後のコースもあるみたいなので
少し贅沢なお昼を食べたくなった時にも良いかも。

 
written 2010-03-18

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://la-verveine.jp/
Posted at 2010/03/20 01:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年03月17日 イイね!

TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch 8J +25 -

TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch 8J +25 -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports
  レイズ・ボルクレーシング・TE37V

TwilightRoadster

【 2010-03-06 】

 + 概 要 +

今、一部のロードスターオーナーの間で最も熱いホイールといえばTE37V。

そもそもの発端は、このヒトが孤軍奮闘して製品化となった8JサイズのTE37、
その名も猛烈なTE37。(MohretsuTE37、略してMTE37)

15インチ、8.0J、オフセット+25というサイズ設定は
ノーマルフェンダーのロードスターの限界ギリギリのサイズ。

ホイールのデザインについては人それぞれ好みがあるやろうけど、
このMTE37、TE37好きにタマラないデザイン。

細いスポークが好みのボクでもMTE37はカッコヨスと感じるぐらいだから。
結果、MTE37は予定数を大きく越える発注数となったようだ。

そういった動き、ユーザの声に対して機敏に反応したRAYZが出した答えが
今年6月に発売されることが正式決定したTE37V。

このフットワークの軽さ、営業努力がRAYZの良いトコなんだろうね。

TwilightRoadster

RAYZ VolkRacing TE37V PCD100-4H
INCHSIZEINSETHOLE
P.C.D
PRICE
(税込)
WEIGHT
157J184/100\52,500
7 1/2J254/100\53,5505.0kg
8J254/100\54,6005.1kg

 + サイズ +

ノーマルフェンダーのロードスターに合う最もスパルタンなサイズは
MTE37と同一の8.0Jのオフセット+25。

ボクが使用してる(1.5倍強の重量を誇る)8.0Jホイールも同サイズ。

195/50-15のタイヤに車高3cmダウン、ネガキャン強めのNBであれば
フェンダーの加工・ツメ折りをしなくても装着できる。

もし、不安要素があるなら7.5Jのオフセット+25も良い。
フロント7.5J/リア8.0Jなんてのもカッコヨイじゃないか。

  【 価格・サイズなどの詳細は コチラ。 】

TwilightRoadster

 + マッチング +
 
NBさんに合わせたらどんな感じなんやろう?と思ってたら
思わぬ機会が舞い降りてきた。

何とRAYZの開発・広報担当の方が完成したばかりの試作品を、
先日の猛練39に持ってきてくれたのだ!

しかもマッチングを見たいとのことで、好きに装着しても良いと言う。
ミーハーなボクが飛びつかないワケがない。1番乗りGET。

もしかしたらPCD100のTE37Vを初めてつけたロードスターは
ウチのNBさんかもしれない。

ホイールナットの跡すらないピカピカの新品状態。否応なしに高まる緊張感。
こんなにも取り付け・取り外しに気を使うことも滅多に無い。

で、取り付けた画像がこちら。

TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch 8J +25 -2
◆Wheel:TE37V F-7.5J/R-8.0J ◆Tire:ADVAN NEOVA AD08 195/50-15

おっ、イイじゃないか。

深リムなデザインゆえにスポークの短さが気になったけど
コレはコレでF1ホイールっぽい感じがヨイ。

晴れた日に、もっと良い環境で撮りたーい!

ちなみにGENさん○神さんも試し履きをされていた。

TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch 8J +25 -3

TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch 8J +25 -4

お金さえあれば、これをカタログモデルとして買えるなんて・・・。
こういった選択肢を用意してくれたRAYZにココロから感謝。

TwilightRoadster

 + おまけ +

猛練39が終って数日後、GENさんから電話が掛かってくる。
運悪く、その電話を取れなかったんだけど、留守電にメッセージが。

『 RAYZのwebページもう見た? 』 という内容の。
早速、アクセスしてみると・・・。

 
 【 レイズ・ボルクレーシング・TE37V(装着イメージ)】


ミギー!イチバンミギノシャシーン!
いやホント、嬉しいんですけど!

 
written 2010-03-16

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/03/17 00:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記
2010年03月13日 イイね!

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編 -

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛練 / Enjoy Motor Sports
 猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・走行編 -

TwilightRoadster

【 2010-03-06 】

約2年ぶりにウェット路面となった猛練39。(走行編はコチラ
冬の冷たい雨に打たれながらも参加して下さった皆様をご紹介。

何分、天候が悪かったため、あまり枚数も撮れず、クォリティも低めです。
『 え?いつもこの程度の低さやで? 』 とか言ったらボクが泣いちゃうからダメ。

 
 + ご新規様 +
 
まずは今回、猛練に初参加して下さった方々を。

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -2

 ◇ たけやん@青天井ロードスター ◇

たけやんさんは、なんと日帰りで九州から初参加して下さりました!
元メカニックの方ということで、チューニングはほとんどご自身で行われているとのこと。

エンジンルームを見てもメカに詳しくないボクは圧倒されるだけに終わる。
でもGENさんが感心していたということはクォリティの高い仕様に違いない。 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -3

 ◇ うに@S2000 AP1 ◇

S2000で初参加して下さった うにさん。

S2000いいですよねぇ。ボクも大好きです。
初参加ながらウェット路面に臆することなく攻め込んでおられました。 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -4

 ◇ とし@松島自動車 EG6 ◇

Sタイヤクラスで初参加の としさん。

猛練初参加にも関わらず、本日唯一の50秒切りを達成!
実は現役時代にジムカーナ近畿チャンピオンを取られたこともあるらしい。
全米が納得しました。 
 

 
続いていつも参加して下さってる皆様。

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -5

 ◇ g@ロードスターNA6 ◇

ほぼ毎回、参加してくれているgくん。

ウェット路面でも臆することなくカウンターを当てて曲がってたのが印象的。
ガンバって定常円旋回を練習してきた成果やね! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -6

 ◇ y_a@ユーノスロードスター R-min ◇

コンフォートタイヤの帝王y_aさん。

タイヤの山が無かったのか、終始、不安定な挙動。
あんなにフルカウンターを当ててるy_aさんを初めて見たかも?

2010-03-23訂正

後日、おはみので猛練39のお話をお聞きしてみたところ、
雨でタイヤが減らないのでドリドリの練習をしていたとのこと。

なるほど。確かに走行画像の原画を見直してみると、
ごっつ笑顔でカウンターを当てておられます(笑) 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -7

 ◇ トミー@B2ロードスター ◇

今回、帝王y_aさんを破るという大金星(!)をあげたトミーさん。
この結果は練習のタマモノですね! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -8

 ◇ ナカタ@松島ロードスター ◇

今回、もっともアグレッシブな攻め方をしていたナカタさん。
度胸一発なスタイルは、大化けのヨカーン!? 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -9

 ◇ わっきん@DRTロードスター ◇

M4クラスのトップはわっきん。
こだわりの純正ビルシュタインは伊達じゃないね! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -10

 ◇ links@M2-1001 ◇

2009年7月以来、8ヶ月振りに参加して下さったlinksさん。
久し振りのモータースポーツを堪能して頂けたようで何よりです!

(スミマセン、タイミング悪く、走行写真が撮れませんでした・・・) 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -11

 ◇ あゆむ@ぼんやりしるばぁ ◇

今回、ジムカーナとは全然関係の無いお話で衝撃の告白をしてくれたあゆむさん。
おめでとうございます! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -12

 ◇ dai@NB8RS ◇

イケメンNB乗りdaiさん。

この雨の中、定常円用のリアタイヤを用意して練習する姿に感心しました。
競合揃いのM3クラスですがガンバって! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -13

  ◇ TATE@えむあーるえす ◇

この日、M3クラスでYas先生に次ぐタイムを叩き出したTATEさん。
ミッドシップのMR-Sでこの結果は立派です! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -14

 ◇ ロッキー@じぇんとるNA8 ◇

ボクと同様、8Jホイールに195/50タイヤで参加されたロッキーさん。
やはり前触れなく滑り出すヒッパリタイヤに苦戦されてた模様。 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -15

 ◇ yn@復活orzのりたま号 ◇

こちらも重ステです。のりたま号ynくん。
でもynくんの場合、重ステより3年落ちの175タイヤがネックやったね!? 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -16

 ◇ DoN@れっど・ぱぱまん・えす! ◇

いつ見てもエロエロな赤いケイマンのDoNさん。
ポルシェ好きのボクにはタマリません! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -17

 ◇ サワァ@クレイジーエボリューション7 ◇

M1クラストップの称号を、あと一歩のトコロで取り逃がしたサワァさん。
惜しかったですねぇ・・・。

でも4WDなのにリアを流しながら旋回するエボ7はカッコよかったですよ! 
 

猛練39。 - 2年ぶりに味わったウェット路面の舞洲・参加者編(舞洲・ジムカーナ) -18

 ◇ りょお@ケイマン銀色便 ◇

今回のM1クラストップはお馴染み、りょおさん。

『 最終枠のラスト1本で51秒を切りました! 』 と
おっしゃってた時の笑顔が眩しかったっす! 
 

TwilightRoadster

 + 御礼 +

皆様、雨の降る中の参加、お疲れ様でしたー!

雨天時のジムカーナって、走るまでは億劫になりますけど、
帰る頃には微妙に楽しくなりません?

1日走っていたら何となくクルマの動きも掴めてきて、
ドライじゃ気付かないコトが閃いたりして。

もちろん晴れのほうが良いんですけど、1年に1回くらいなら
ウェット路面も悪くないんじゃないかと思いました。

何はともあれ、参加された皆様に深く御礼申し上げると共に
風邪などを引かれていないことを切に願っております。

 
 + 次回予告 +

次回の猛練40は2010年04月03日(土)開催です!
申し込み受付は2010年03月15日(月)22:00開始。

久し振りの4月開催、春の陽気にフワフワしながら舞洲で走りませんか?

 
written 2010-03-12

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://mo-ren.jp/
Posted at 2010/03/13 06:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツとか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム77 in 泉大津フェニックス - 11/10(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48755210/
何シテル?   11/08 19:17
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation