• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

T山朝錬

T山朝錬 今朝はT山での朝練です。
途中までは天気も持ちそうな雰囲気でしたが、なんとT山の入り口で雨がポツリ。。。

そのころから、今日は走れないなと思いました。
案の定、ルートコンディションはウェット。

1本目の様子見で何もしていないのにリアがブレイク!
はっきりとわかるESPのスピンモード介入。
もうこれで今日は乾くまでは無理しないことにしました。

ドラゴン(だけではないと思いますが)は、とてもつらかったです。
ブレーキだけでリアがブレイク、これくらい走りこめば食いつくはずのフロントが無反応。。。こんなんじゃ走れません。
6割でやめておきます。

日が当たって1時間もすれば走れるようになるはずです。
ところが、日は雲の中。。。なかなか乾かない。

乾くまで、サンセリさんのセリカに乗せてもらいました。
きれいですね。運転も車の挙動も。
トップスピードよりもアベレージが高い感じでした。
深いポイントでのブレーキ、ワイドボディを生かして、速度を殺さないコーナリング。
路面が乾いていたら、コーナー2つで私は消されるでしょう(笑)
私が敬愛してやまない3S-Gエンジン。特性がとてもニュートラルですね。

さて、8時も過ぎて、秋風さんを助手席に乗せて走りました。
ようやく、ドラゴンはグリップしてくれます。
ちょっと車の挙動を見てみたのですが、わからなくなります。
おそらく、リアをブレークさせようと思ったらブレークするでしょう。
高速でリアだけ逃がそうと思ったら、フロントも限界近く(ようするにアンダーが出始める)になります。ブレーキ、旋回!ともっていったら4輪グリップがはがれ始める。。。

参りました。いままでのナレッジがまるで通用しません。
やっぱりタワーバーつけて別の車になりました。
しばらくは悩みながら走るのですね。

でも、ひとつ思ったのです。
最近、リアの動きにばかり気を取られがちですが、フロントのギプスのことを忘れてはいないかと?
確かに忘れています。だって、ハンドル切るだけで、車が曲がるんですもん。。。
もう、その感覚になれちゃいました(笑)

まだまだ同化するには、走りこむ必要があるようです。

リアが暴れるのは、加重の急激な移動をリアに与えているからです。ブレーキとハンドルで加重の移動をコントロールして、リアが暴れないようにすれば、リア突然ブレーク事件は解決するでしょう。
今日は、ブレーキとハンドル及びアクセルで車に与える荷重移動のトリガが、今までどおり乱暴ではいけないことを学習しました。

さて、今日は朝練の皆さん、もはやオールスターズ状態でした。否、レンドサンズ?状態でした(笑)

T山朝練の皆様、エリーゼミーティング?の皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/11/08 18:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 18:49
ギプス、、、ちょ〜〜気になりますww
それにESP、、、羨ましい〜〜^^

コメントへの返答
2009年11月8日 21:13
ギプスは、すばらしいです。
ただこうなると、サスが負けてきます(笑)

今日も、問題点が見え始めてきてます。
2009年11月8日 18:51
今日はありがとうございました(^-^)/

今日のBKHサンは右足とステアの連動がうまくいってないのかな?って感じでした(;^_^A

サンセリサンは本当に上手くなりましたよね!(嬉
コメントへの返答
2009年11月8日 21:15
早くからおつかれさまでした!

もー今日は怖かったです。
風呂入りながら思ったのですが、動きがリニアになった分、雑な操作をすってくれる箇所がなくなり、正確な操作を求められるようになったのではないかと。

私も若衆を見習って、走りこまないと!
(でも、その前にタイヤが終わりそうです)
2009年11月8日 20:06
本日はご挨拶もせず申し訳ありません(汗

Clioさんから動画ファイルを先にもらいました。↑さんは連動が??とお書きのようですが、みなさん、あのコンディションの中 楽しく安全な範囲?!の踏みっぷりですごかったです^^

次はご一緒させてくださいね!
コメントへの返答
2009年11月8日 21:20
こちらこそ、ご挨拶せず失礼しました。

さすがに、こんなに早い時間だと誰もいないだろう?なんて、余裕かまして来たのですが、いえ全然。
私が一番遅いではないですか(笑)

もうその瞬間から、私の中では想定違いでした。

またご一緒させてください!
2009年11月8日 22:15
今日は乗せて頂いてありがとうございました!!
車の挙動、勉強になりました!

動画で確認したんですが、
あのコンディションの中でしたが、終わってみればタイムが早かったです♪

アップしきったらメッセージ送ります!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:41
おつかれさまでした!
動画ありがとうございます。

なんかガッツンガッツン言っていますが、グローブボックスの中に空気圧計が入っていまして、それが・・・

んー雰囲気台無しです(笑)
2009年11月8日 23:06
お疲れ様でした。
しかし、T山常連のみなさんの速いこと×2
怖くてカーブでは3速4000回転以上も回せないっす。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:44
またまた。

ぼう奥多摩のなんちゃらトンネル方面に行くと私の前から一瞬で消える人がなにを言いますか。

しかし、ここの人たちは変な人いませんね。
2009年11月8日 23:26
楽しそうですね!今日はイベント参加の為早起きしましたが、早朝は霧も深かったですね。タイミングがあえばまたご一緒させてください♪
コメントへの返答
2009年11月9日 22:50
霧の影響ですか。
独立峰なので、影響はあるんだろうなと思っていました。が、どこでどうやってこんなにぬれるんだろう?と思っていました。

今日は面白かったです。
エリーゼ渋滞に、コペンの群れ。
路面のコンディションは良くありませんでしたが、ほのぼのとしていました。
2009年11月8日 23:49
賑やかで楽しそうな日でしたねwww行きたかったです!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:54
もう駐車場が一杯一杯でした(笑)

東西、新旧、大小?入り乱れて、もうわけのわからないことになっていました(爆)

こんど、静かにまったりとしたときにご一緒しましょう
2009年11月9日 10:10
朝錬楽しそうですね!
これからの時期日陰はウエットなことが多いので、気をつけないといけませんね。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:58
そうですね。これに落ち葉も積もってきていますし、もう冬に入るまでは危ないですね。

今日のようなウエットは、タイヤが厳しい私にはつらいです。
2009年11月9日 13:55
相変わらず楽しんでますね~♪
この時期、タイヤグリップも出にくい(特にピレリは温まるのが遅い)ので、我慢が強いられますね。
でも、自分なりに色々と考えながら、常に課題を持って走るのって楽しいですよね!
コメントへの返答
2009年11月9日 23:09
そうですね。駄目なところを見つけて、それを修正して、また駄目なところを見つけて、修正して。

(でも、それはコソ練で一人悲壮感を漂わせてやりたいです)

ドラゴン、寒かったり、ぬれているととても厳しいとは感じていました。
(雨の日のグリップは最悪です)
2009年11月9日 19:02
こんばんは☆

機会があれば..一度見学に訪れて見たいです..(^^)

朝練..私も毎日、自転車で朝練してます..直線ばかりですが..2足、100回転ぐらいです..(^^;
コメントへの返答
2009年11月9日 23:10
こちらの朝練はLUKEさんのに比べ、とても不健全(失礼!)です。

私も冬山に備えて、体を鍛えないといけません(笑)
2009年11月9日 21:02
昨日は、ありがとうございました。
普段は、ラテン車が少ないのでうちのアルファも楽しかったようです(笑)
いつ見ても EHH団の皆様のドライビングは軽快で気持ちがいいですね。
その軽さが、羨ましいです。

またお会いしたら遊んで下さいね。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:12
おつかれさまでした!

やっぱり、安心、安全な運転が一番きれいですね。
あのような路面状況だと特にそれを感じました。

私もまだまだですね。
またよろしくお願いします!
2009年11月10日 21:58
今晩は。

セリカの同乗ありがとうございました。

僕も大好きな3SーG、気に入って頂けて嬉しいです。

今度是非隣に乗せて下さいね(^o^)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:13
先日はおつかれさまでした。

突然、乗せて!なんて失礼しました。
私はとても納得してしまいました(笑)

3S-G良いエンジンですよね。
YAMAHAフィールを堪能させていただきました。

次回は、私の車に(笑)

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation